忍者ブログ
あるときは「株式会社あきない応援団 会長」、あるときは「NPO法人ござれGO-SHU 理事長」、あるときは「政治団体 代表」、果たしてその実態は・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は次男の保育園の運動会が開催されました。先週の長男の小学校の運動会に引き続き、晴天に恵まれ非常に暑い中での開催となりました。
GO-SHU!戦隊ござれんじゃーの登場もありの運動会は大変盛り上がったなかで無事終了しました。午後からはJCの京都ブロック協議会の会員会議所会議に7月の近畿地区会員大会のお礼に長岡京市までお伺いし、夜には水口JCの理事会を開催させていただき、非常にあわただしい一日となりました。

拍手[0回]

PR
久しぶりの更新になります。

さて、突然ですが「twitter(ツイッター)」をはじめました。このブログの画面右側のリンクの下に「twitter 松太郎のつぶやき」が表示されています。(表示にはFLASHが必要です。PCからのみ有効です。携帯から閲覧されている方はゴメンナサイ)

今回の第45回衆議院選挙でも、twitter議員やtwitter投票など何かとネットで話題のtwitterですが、最近では多くの有名人が利用し始めて注目度赤丸急上昇?

ということで、有名人である私も?はじめてみました。暇を見つけてつぶやきたいと思います(笑)

お知り合いの方は是非twitter登録してフォローしてくださいねぇ!

拍手[0回]

昨日は早朝より甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団機動部と班の合同訓練が行われました。先日のポンプ操法大会での優勝以来、全員がほっと一息という感じで多少緊張感に欠ける気がする訓練となり、現場到着から放水までにかなり時間を要しました。火災はいつ発生するかわかりませんので、あらためて気を引き締めて取り組む必要があるのではないでしょうか?

さて、訓練のあと長男の小学校のPTA奉仕作業が行われました。支部ごとに担当が決まっており、私は昨年と同様水路掃除を行いました。水路掃除自体は大した作業ではないのですが、大変なのは水路のフタを上げる作業で、1枚あたりが異常に大きいコンクリート製のフタがグラウンドの端から端までぎっしりと並んでいます。昨年はすべてこのフタを外したのですが、今年は学習能力?がついて、急遽、消防用の小型ポンプをお借りし、プールを水利にして水圧で洗浄を行いました。これによりすべてのフタをあけることなく、数箇所フタを上げるだけで済みましたので作業効率は格段にアップです。ただし、これに使用した消防ホースを干してからまた片付けるという作業は私の個人負担になりますが・・・。

午後からは甲賀市水口町のスポーツの森で開催されました「森の音楽祭 Vol.3」に行ってまいりました。弊社が毎年スポンサーをしておりますイベントで、今年で3年目になります。レゲエ中心の野外イベントで、今年はかなり有力なゲストをお招きしての開催で年々レベルアップしてきております。手作り感と会場の一体感と野外の開放感が絶妙なバランスの素晴らしいイベントです。ビールでも飲みながらゆっくりと満喫したかったのですが時間の都合で関係者に挨拶だけさせていただいて失礼をさせていただきました。

夕方からは消防団の田堵野班から先日のポンプ操法大会に選手として出場していただきましたY君を労う会ということで、甲賀市内の某所で宴会を行いました。本年度は班員の入退団がなかったため歓送迎会を行っておりませんので、今回が本年度初めての宴会となります。夕方からはじまった宴会は深夜まで続き、飲みすぎで一人、また一人と脱落者続出の大酒飲み大会となりました。
本日私が多少頭痛ぎみなのは間違いなくこのせいによるものです・・・。

森の音楽祭ブログ

拍手[0回]

先週、滋賀県下において警報が発令されたため今週に延期になっておりました滋賀県消防ポンプ操法大会が滋賀県消防学校にて開催され、我らが甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団の精鋭がポンプ自動車の部で出場してまいりました。
本来ですと私も甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団機動部員として消防団の制服を着て選手と共に参加するのが本意でしたが、午後から兵庫のJCの会議に出席しなければならないため、別行動で選手の応援に行ってまいりました。
小雨まじりのコンディションではありましたが、5番目の出場となった甲賀市消防団甲賀方面隊は日頃の練習の成果を十分に出し切るほぼ完璧な操法を披露してくれました。私も消防団暦は約10年で、何度も県大会に携わられていただいておりますが、自分自身が選手で県大会に出場したことはなく、この県大会の独特な雰囲気は選手でない私も身の引き締まる気持ちになるわけですから、選手のプレッシャーは相当なものと思われます。そのプレッシャーをもろともせず、完璧な操法ができたことは我々関係者にとってはこの上ない喜びであります。
残念ながら、結果を待たずしてその足で、兵庫県は西宮で開催されました社団法人日本青年会議所近畿地区兵庫ブロック協議会の会員会議所会議に先般の近畿地区会員大会水口大会のお礼にいってまいりました。車での移動でしたので、高速の渋滞が若干心配でしたがそれほど大渋滞に巻き込まれることもなく無事定刻に到着することができました。
そのあとトンボ帰りで社団法人水口青年会議所の2010年度の理事選考委員会が開催されましたので出席してまいりました。出席してまいりましたというよりは、私が理事選考委員長ですので選考委員の皆様を招集した形になります。会員数が減少しているなかでなかなか理事選考も難しい部分もありましたが無事2010年度の理事が決定いたしました。メンバーの皆様にはあらためてFAXにて通知申し上げます。
さて、理事選考委員会終了後、ポンプ操法大会の打ち上げの二次会に合流させていただきました。
結果は見事「優勝!」であります。
これまでのうっぷんを晴らす勢いで、すでに私が合流したときには宴会は盛り上がり過ぎて、ほぼ収集がつかない勢いになっておりました。私もなんとかこの勢いに追いつくため必死で飲んで?各選手の功績を称え、労いました。2位も甲賀市消防団の水口方面隊でしたが、その差2点ということで際どい結果だったようですが、いずれにせよ優勝という結果が残せたということは甲賀市消防団甲賀方面隊にとっては非常にうれしいことですし、今後の第4分団をはじめとする甲賀方面隊の活動にも大きな影響を与える結果です。選手の皆様をはじめ、指導にあたっていただきました甲賀消防甲南署の職員の皆様、甲賀方面隊幹部の皆様、コーチほか各指導者、各班のサポートにあたっていただきました団員の皆様大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

拍手[0回]

弊社の東京オフィスから、ゆりかもめに乗って20分ぐらいのところがお台場になります。
今回、原寸大のガンダムが展示されているということで見に行ってまいりました。
ちょうど私が小学生の頃全盛期だったガンダムですが、そのキャラクターのデザインや、ストーリーなど今の時代においても全く古さを感じさせないあたりが、さすがガンダムです。
あの原寸大のガンダムのモビルスーツが実際に動いたら…?ますます夢は膨らみます!



拍手[0回]

昨日は地元、大鳥神社の大原祇園祭り宵宮が開催されました。
弊社からは昨年と同様、燈篭とウチワの奉納をさせていただきました。
非常に多くの見物客で賑わい、あらためてお祭りっていいなぁと感じさせていただく一夜となりました。
本日はこれより本祭の警備に消防団で出動してまいります。

拍手[0回]

今宵は消防団の防火点検日でした。新年度が始まり毎月1回の防火点検日は今日で3回目ですが、さまざまな行事が重なっておりました関係で本日新年度初めての出席となりました。ちなみに昨年度の最終の3月の点検日も参加できておりませんので4ヶ月ぶりになります。
久々に機動部に行きましたが、今月より旅行積み立てをするということで5千円を払いました。来月以降毎月いけるかどうか微妙ですので、おそらく来月以降数か月分をまとめて払うことになりそうです。
その後、班の方に戻りましてこちらも4ヶ月ぶりに顔を出しました。こちらでも旅行積み立てがありまして4ヶ月分の2万円を払いました。たまに消防に行くとなんだか高くつく感じです。
さて、先日行われましたポンプ車操法大会の甲賀市消防団甲賀方面隊予選において優勝を果たしました関係で、8月2日に開催されます県大会へ向けての練習日程が発表されました。これまで指揮者のコーチとして担当があたっておりましたが、私のスケジュールの関係であまりに欠席することが多いため、今回よりコーチから外していただきました。今後の練習日程をみておりますと、すでに今週よりほとんど参加できない日程になっております。関係各位には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

拍手[0回]

今日は休日にもかかわらず朝から夜までぎっしりとスケジュールの詰まった非常に充実した1日でした。
まず、早朝より甲賀市消防団甲賀方面隊のポンプ操法大会ポンプ自動車の部の予選が甲賀市甲賀町の甲賀方面隊拠点施設にて開催され、第3分団、第4分団の2隊が操法を行いました。私の所属する第4分団は僅差で予選通過し、甲賀方面隊代表として県大会への切符を手にすることができました。選手の皆様をはじめ関係各位におかれましては大変お疲れさまでした。
次に、9:40より甲賀市甲南町の忍びの里プララにて開催されました、JR草津線複線化促進とまちづくり推進協議会設立総会に出席してまいりました。この設立総会には甲賀市内関係団体45団体が所属し、社団法人水口青年会議所として、またNPO法人ござれGO-SHUとしても所属しております。嘉田滋賀県知事が来賓でお見えになり、本会の設立に対し激励のお言葉をいただきました。休憩時間に直接知事とお話させていただき、水口JCの近畿地区会員大会への来賓出席のお願いと、現在検討しているまちづくり運動に対する協力のお願いをさせていただきました。
13:00からは大津市のピアザ淡海にて開催されました社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会主催の「本気の輝きセミナー2009」に参加してまいりました。日本JCの安里会頭をお迎えし約2時間のJCプライドアカデミーでは安里会頭の熱いメッセージを語っていただきました。
その後16:00からはピアザ淡海の特別会議室におきまして会頭を交えての理事長懇談会が開催されました。各理事長より直接安里会頭に対して質問を投げかけ、さまざまな質問に会頭自らお答えをいただきました。私からは、最近会頭がTV出演などをされているメディア戦略についてご質問をさせていただきました。
18:00からは会場を大津プリンスホテルに移しまして懇親会が開催されました。日本JC役員、近畿地区役員の方々を交え滋賀ブロック協議会内のメンバーが一堂に会し盛大に懇親会が執り行われました。
21:00過ぎに一旦帰宅し、22:00過ぎには奥様を迎えに草津駅まで車を走らせました。金曜日より仕事の関係で行っていた韓国より帰ってくるとのことで、高速を使って迎えにいきました。甲南インター開通後は草津までの車でのアクセスが格段に向上し非常に重宝しておりますが、一方で、本日も出席してまいりましたJR草津線複線化促進とまちづくり促進協議会の運動とは相反する部分もあり自分の中でも少々複雑な心境でもあります。道路も鉄道も必要不可欠な存在ですので、どちらもそれぞれに積極的に活用していく必要があります。と同時にこれらを活かした周辺地域のまちづくり構想をしっかりとさせることが重要です。この部分をしっかりと水口JCやござれGO-SHUがしっかりと担っていきたいと思います。


JR草津線複線化促進まちづくり推進協議会設立総会


滋賀ブロック協議会 本気の輝きセミナー2009

拍手[0回]

大阪は岸和田の浪切ホールにおきまして、泉州地域会員会議所会議が開催され、近畿地区会員大会水口大会のPRに行ってまいりました。水口からは8名、運営委員会より地元メンバー数名にご協力いただき、泉州地域7ロムの理事長様に水口大会開催に向けた意気込みを伝えてまいりました。PRののち、和泉にて運営委員会メンバー設営のもと懇親会を行いました。話しのメインは議案が前回審議可決いただけなかった件について、今後の対応を話会いました。なかなかこの段階で様々なご意見に対応していくのは厳しいものがありますが、なんとか解決策が見いだせた感じです。
ご参加いただきました皆様大変お疲れさまでした。

拍手[0回]

先日、MB社よりNew E-Classの案内状が郵送で届きました。1月のデトロイト自動車ショーで発表され本国では3月より販売されているようですが、日本国内では5月下旬ごろからの販売開始のようです。
フロントマスクはどことなくレクサスGSやトヨタマークⅡブリットを彷彿させる感じで、リヤビューもトヨタ車にありそうなデザインであるのが少々残念です。
案内状には詳細は記載されていませんが、本国でのロードインプレッション等を見てみますと、最新の電子制御テクノロジーをふんだんに盛り込み、また、ドイツならではの地球環境に配慮したディーゼルエンジンや、小排気量にターボを加えたエンジンラインナップは国産車にはない発想で、いろいろ勉強になります。
グローバルスタンダードと呼ばれるMB社のミディアムクラスはこの新型でもグローバルスタンダードとなれるのか、世界的不況のなかで今後の販売動向が気になるところです。


拍手[0回]

PTA
20年度のPTA学級委員最後の仕事、21年度学級委員の選出を行いました。事前に行われた学級委員選挙の開票を行い、開票結果に基づき役員就任の承諾の電話をかけるといった作業を行いました。昨年役員をされた方を避け、なおかつ兄弟が他の学年にいる場合は高学年のほうが優先されるなどいくつかの選出基準があり、それらを避けたうえでの選出となりました。
個人的には、このような依頼があった場合は決して断ってはいけないものと勝手に思っておりましたので、当然のように役員を引き受けさせていただいたわけですが、実態はやはりそう簡単なことではないようです。
特に母親の役員選出が難しく、兄弟に小さいお子さんがおられる場合や、ご主人の仕事で夜勤等がある場合は夜の会議に出席できないなど、様々な問題が理由で引き受けていただけない方が多数おられます。特に高学年になればなるほど役員経験者も多く、1度経験した人は他の方にお願いしたいという考えもあり、なかなか決まらないようでかなり苦戦しておられました。
こういう現状を目の当たりにすると、やはりもし次回依頼をされたとすれば快く引き受けさせていただくべきではないかと思います。極端な話、もし全員が断るような事態が発生すれば成り立たない話です。やりたいとか、やりたくないとか、できるとか、できないとか言うことではなく、やらなければならないということだと思います。
今回、快く承諾をしていただきました21年度役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。そして20年度の皆様お疲れさまでした。

拍手[0回]

ビールでよくキリン派とかアサヒ派などがおられますが、私は前者のほうでして、なかでもラガーより一番搾り派です。そのキリンビールの一番搾りがこのほど20年ぶりにラベルのデザイン変更と味の変更を行ったということで、今回その違いを検証?するべく飲み比べを行ってみました。
用意したのは旧一番搾り(写真左)と新一番搾り(写真右)の350ml缶ビールです。
まずは飲みなれた旧一番搾りから・・・。う~ん。五臓六腑に染み渡る快感です。そして、新一番搾り。ん?何か物足りない・・・。コクが足りない、苦味が足りない・・・。

ちなみにデータによる新旧比較は以下の通りです。

【原材料】
 (旧)麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ
 (新)麦芽・ホップ
【アルコール分】
 (旧)5.5%
 (新)5.0%
【エネルギー】
 (旧)44kcal
 (新)41kcal
【たんぱく質】
 (旧・新)0.4g
【脂質】
 (旧・新)0g
【糖質】
 (旧)3.1g
 (新)2.7g
【食物繊維】
 (旧・新)0~0.1g
【ナトリウム】
 (旧・新)0mg

なんか、旧一番搾りのほうが良かったと思うのは私だけでしょうか?

拍手[0回]

昨日は東京ビッグサイトにおきまして日本JCローカリズム推進グループ地域主権確立推進委員会による「二大政党代表者と日本JC会頭による日本再生への緊急討論会」が開催されました。
自民党からは古賀選対委員長、園田政調会長代理、民主党からは前原副代表、赤松選対委員長がお見えになり、白熱した討論が繰り広げられました。コーディネーターを日本JC安里会頭がつとめられ、日本JCのJCCSのシステムを活用した事前アンケートを元に、今、全国の青年経済人がどのような状況で、政治に対してどのような捉え方をしているのかなどのアンケート集計結果をフリップで提示しながら各先生方に意見を求められました。
かなり感情的な議論もありましたが、見ているほうとしてはそのほうが面白い部分もありました。
今回の討論会でひとつ言えることは、メディアが報道している政治の現状、あるいは経済の現状、国民の世論などはかなり偏った報道がされているため真実がわかりにくい状況にあるということです。政治のあり方、これに対して国民がどう向き合うのかということも非常に大事な部分でもありますが、これらの事実を伝えるべきメディアの報道のあり方についても議論する必要があると感じました。
さて、一昨日は本格四川料理をいただきましたが、昨夜は韓国料理をいただきました。たまたま店の前を通りかかって入ったのですが、店の雰囲気がかなり本場っぽかったので韓国料理好きの私としては是非チェック!ということで入ってまいりました。
店の名前は韓豚屋(ハンテジヤ)。都内に5店舗あるようで、その中の池袋のお店にいきました。日本人向け韓国料理ではなく、あくまで本場韓国料理で、現地の大衆的なお店をそのまま日本に持ち込んだような雰囲気で、韓国料理好きの私にも十分満足のいくいいお店でした。かなりたくさんの料理をいただきましたので今朝のホテルの部屋がかなり韓国風?のいい香りになっていることは間違いありません。


韓豚屋(ハンテジヤ)

拍手[0回]

この国の国防は果たしてこれでよいのだろうか?
4月4日とも言われている北朝鮮の人工衛星打ち上げ。これが衛星であるのか、衛星という名のミサイル打ち上げ実験であるのかはここでは言及しないが、いずれにせよ日本の上空を通過することは間違いない。これが安全であるという保障はどこにも無く、北朝鮮から発射後約10分で日本に到達するこれに対し、一体我が国日本はどのような対応をとるのだろうか。
麻生総理は北朝鮮に対し厳しく非難をしているが、具体的な国防策は出ていない。
すでに日本の各地の米軍基地には続々とアメリカより最新鋭の迎撃に対応できる兵器が寄せられ、アメリカの姿勢は分かりやすい形で感じ取れる。この方法が良いとか悪いとか言うことではなく、この国に危険が及ぼされる状況下において、政府の国防という考え方がいまひとつ伝わってこないと感じるのは私だけだろうか。
ソマリア沖の問題にしても、領土領海問題にしても、政府は内政的なことばかりに重きを置き、外交や国防といったことについては日本人として恥ずかしい結果に終わっている気がしてならない。

拍手[0回]

昨日は水口青年会議所の特別会員会第一回総会が湖南市の大政で開催され、執行部一同で参加させていただきました。総会の中で挨拶をさせていただき、その後懇親会にも出席させていただきました。いつになく飲みすぎてしまいまして、昨夜は何時に帰宅したのか記憶がございません。

さて、本日午前中に朝日新聞社、社主の上野尚一氏にお会いさせていただきました。昨日より甲賀市内の某所に夫婦でお越しになられており、私のJCの先輩で、上野氏の大学の後輩でもあり朝日新聞の販売店のY氏がその接待をされておられる関係で、このような貴重な機会をいただきました。本日はプライベートで上野家のルーツを探るべく甲賀町にお見えになるということで、上野氏の大学の後輩にあたる、NPOござれGO-SHUのM監事とともに油日神社におきまして油日神社の宮司さんも一緒にお出迎えさせていただきました。
なぜ、朝日新聞社の社主という偉大なお方がわざわざ甲賀町に、そして油日神社にお越しになられたのか?そこには深いワケがあります。
上野氏の先祖で朝日新聞の創始者でもある上野理一氏が書かれた「上野理一伝」によりますと、その書き出しに「上野家は安土桃山時代の末期に近江国甲賀郡を出て丹波多紀郡に移り・・・」と記載されています。そして、そのなかには甲賀武士二十一家の記載があり、上野家の家紋は「横木瓜下に二引両」でまさしくこれは油日神社の紋でもあるわけです。甲賀武士の二十一家の中には上野家があり、油日神社は甲賀武士二十一家を含む甲賀武士五十三家の総社であったようです。
上野家のルーツを探る上で是非訪れたいとのことでお越しになられましたが、甲賀町、ならびに油日神社が上野家の歴史に大きく関係していることは間違いなく、またその祖先がこの甲賀の地に住んでおられたということはほぼ間違いがないであろうということが、あらためて明確になったようです。
ちなみに私は油日神社の氏子ですが、油日神社ならびに甲賀町と朝日新聞社とのあいだに太いパイプが出来たような気がします。
また甲賀の地にお越しの際はご一報いただきたいものです。

上野尚一氏のウィキペディア

上野理一氏のウィキペディア

甲賀二十一家のウィキペディア

油日神社のウィキペディア

拍手[0回]

日付が替わってしまいましたが、3月9日は語呂合わせでサンキューの日だそうです。
サンキュー、つまり「ありがとう」の日です。
「ありがとう」といえば、私が大きな影響を受けた「ありがとうは魔法のことば」でおなじみの五日市剛先生を思い出します。2年前に五日市氏の講演を京都で聴いて、すっかり影響されてしまいました。年間でかなりの講演を聴いたりしますが、講演会場で講演の後に講師の方の本を買うことはごくまれです。五日市先生の講演のあとは、何冊もの本を買った記憶があります。しかも、そのうちの何冊かは社内回覧でまわし、その後も新入社員は必ず読むことになっています。
ありがとう・・・。いい言葉です。

五日市剛のツキを呼ぶ魔法のサイト

拍手[0回]

京都新聞社主催の第38回お話を絵にするコンクールでウチの長男の絵が入選し、このほど小学校から賞状をもらって帰ってきました。昨年の第37回でも保育園から出品していただいたのが入選をし、何と2年連続の入選です。私は見にいけませんでしたが県立美術館にて展示をされていたようです。
私自身も絵は得意なほうで、3歳の時に県の美術展で入選したのを皮切りに、毎年何らかの展覧会で入選させていただき、小学校だけで数十枚の賞状をいただきました。私の場合は別に才能があったのだとは思いませんが、人より絵が好きだったとは思います。ただ、ウチの長男はそれほど絵が好きなようでもなく、図工の成績もそれほどいいわけではないのですが、一体何なんでしょうか?
なんか、子どものチカラって不思議です。



拍手[0回]

早朝より甲賀市消防団甲賀方面隊の火災防御訓練が行われました。甲賀西工業団地内の甲賀市東部給食センターを火点とした、ホース総延長2kmを超える、また高低差のある中継送水訓練となりました。私の所属する第4分団機動部は第3中隊の水利に入り、工業団地内の配水池からの送水を行いました。特に大きな問題もなく現着から火点までの送水が約7分半で完了したようです。
その後、恒例の防火パレードが行われました。春の全国火災予防運動は3月1日から7日までとなっております。防火啓蒙のため管内をポンプ車、積載車で隊列を組み、春の火災予防運動の啓蒙テープを流しながら約2時間ほど巡回を行いました。天気がよかったこともあり沿道に子どもの姿も多く見られ、チビッ子たちに手を振りながらの巡回となりました。
「火のしまつ君がしなくて誰がする」(20年度全国統一標語)
皆様も火の取り扱いには十分ご注意下さい。

拍手[0回]

甲賀市の自主活動センターきずなにおきまして、市民活動・ボランティア活動のネットワークを考える情報交換会が、有志数名の発起人のもと甲賀市内各種団体の代表者、行政関係者が集まり開催されました。
私もNPOござれGO-SHUの代表として、また社団法人水口青年会議所の代表として参加させていただきました。
内容としては甲賀市生涯学習課、甲賀市国際交流協会、市民活動ネットワーク、甲賀市ボランティアセンターよりそれぞれ現状の課題等について話題提供いただき、その後各グループにわかれて意見交換をおこないました。意見交換のテーマとしてはボランティアの情報収集、発信について、コーディネーターの課題、ネットワークについての3つを取り上げ話し合いました。今回福祉関係のボランティアの方々を募集されている方々が多く、老人ホームや養護施設でのボランティアが不足している現状などを聞かせていただきました。
様々な方々の顔が見えるかたちでのネットワークの構築は、それぞれの団体においても有益なことであり、早期にこのような仕組みを確立する必要性があると再認識しました。
同日、青年会議所の近畿地区協議会の地区大会運営委員会が水口で開催され近畿地区各地より35名の運営委員会メンバーにお集まりいただきました。私は情報交換会と予定が重なったため、懇親会からの参加となりました。特にお酒の席では泉州地域の皆さんの勢いが凄く、今回もかなりのお酒をいただきました。西川委員長、高山副会長をはじめ近畿各地よりお越しいただきました委員会メンバーの皆様大変お疲れ様でした。また、挨拶にお越しいただきました西村滋賀ブロック会長もありがとうございました。

拍手[0回]

午後から滋賀県庁の知事室におきまして、嘉田知事と面談させていただきました。
主な目的は、水口青年会議所が主管をさせていただきます近畿地区大会の式典へ来賓としてお越しいただきたい旨のお願いにあがらせていただきまして、色々お話をさせていただきました。
嘉田知事に知事室でお話させていただくのは二回目ですが、今日は特に知事のほうから積極的にお話をされました。そのなかで、しが新事業応援ファンド助成金のお話をされ、私も商売柄この話に食い付いたものですから、その場で資料をいただきました。
これについてはまた別途記載します。
知事にはお忙しところ時間をいただきありがとうございました。



拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved.
http://ma2.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
twitter 松太郎のつぶやき
携帯からも閲覧できます
アクセス解析
フリーエリア