今宵は急遽臨時のござれGO-SHU理事会を開催させていただきました。
今回の臨時理事会のメインは滋賀県緊急雇用創出特別推進事業の平成21年度滋賀県NPOサポート事業の業務委託によるもので、これに伴い職員採用の面接の結果、職員の採用を決定するための最終確認を行う理事会を開催させていただきました。 非常に厳しい経済情勢の煽りをうけ、NPO法人ござれGO-SHUの運営も非常に厳しい状況にありますが、滋賀県の援助を受け新規事務局職員が採用できたことにつきましては、現時点においては非常にありがたいことです。 今後は、これを機に事業収入を安定させ継続的に常駐職員の雇用確保をしていきたいと思います。 NPOサポート事業採択団体一覧 PR 今宵は水口夏祭り実行委員会が開催されました。社団法人日本青年会議所近畿地区会員大会水口大会と同日開催される水口夏祭りは今回が2回目の実行委員会で、開催前の会議としてはこれが最後です。花火協賛金につきましては昨今の不景気で前年度を大幅に下回ることが予測されましたが、我々JCとの同日開催ということで水口JCもこの花火協賛にはかなり協力をさせていただき何とか例年並みの花火協賛が集まりました。
水口夏祭り実行委員会にも水口JCメンバーが何名か入らせていただいておりますが、前日準備をはじめ当日、また翌日の後片付けにおいてはすべてJCと日程が重なりますので実質的な戦力にはなりませんが、7月18日の水口夏祭りとJCの近畿地区会員大会が相乗効果でこれまで以上の甲賀市を挙げての一大イベントになることを期待し、JCとしても当日に向け全力で取り組んでまいりたいと思います。 社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会主催、「煌く湖国・環境フォーラム2009 ~未来の環境リーダーが明日の湖国を切り拓く~」が大津市のピアザ淡海にて開催されました。
先週に引き続きの滋賀ブロックの事業ですが、滋賀県内のメンバーをはじめ一般市民の方々も多く参加されました。 子どもたちに地域の自然環境をどのように伝えていくかといったところが主な課題で、JCの環境に対する取り組み、県の取り組み。地域の小学校や各種団体の取り組み事例が発表されました。中でも、パナソニックの草津工場内の有志で結成された子ども向けの環境に取り組む団体の発表は、小学生たちが近隣の環境の調査内容をわかりやすくしっかりと発表され、JCの発表顔負けのプレゼンに圧倒されました。JCといえども所詮は地元の中小企業経営者の集まりが行う青少年育成事業で、大手企業が取り組まれる事業のレベルの違いというものをあらためて実感させられた気がしました。同時に、地元経営者だけでまちの未来を考えるのではなく、やはり大企業をはじめ、サラリーマンの方々でさまざまな組織に属されている方々を交えてまちづくりを行っていくべきではないかと強く感じました。 さて、夕方からは滋賀ブロック協議会主催で、ピアザ淡海のビアガーデンをお借りし近畿地区会員大会のプレ事業が開催されました。 2週間後に控えた近畿地区会員大会への成功に向け、滋賀ブロック協議会内の気持ちをひとつにするべく開催をしていただきました。主催していただきました本気の絆づくり推進委員会、N委員長をはじめメンバーの皆様、県内各地よりお集まりいただきましたメンバーの皆様ありがとうございました。 また、7月18日の当日は宜しくお願いします。
午後から水口JCの事業で、街頭アンケートを実施しました。甲賀市、湖南市内の主な大型商業施設にメンバーがそれぞれ出向き、買い物客の皆様にJR草津線に関するアンケート調査にご協力をいただきました。
JR草津線は来年、全線開通120周年、電化30周年を迎えます。120年の歴史を持つ草津線ですが、よく考えてみますと路線の大半が甲賀市、湖南市を通過しているにもかかわらず、なぜ路線の名称が草津線なのか?という、素朴な疑問が浮かんできます。 そこで、自分たちの街の鉄道に、市民の誰もが親しめる新しい名前を考えてみてはどうかということで、我々水口JCが新たなる運動をおこしていこうと、今回のアンケート調査を行いました。今後、草津線の各駅をはじめ、市内各地でアンケート調査を実施予定です。 市民の皆様方のご協力をよろしくお願いします。 本日夕方に放送されましたNHK大津放送局の「おうみ発610」に社団法人日本青年会議所近畿地区会員大会水口大会のPRに生出演してまいりました。この番組への生出演は今回で確か4回目で、今回出演したQPハートプラザのコーナーへの出演は2回目となります。16時に局入りし、打ち合わせ、リハーサル、カメラテストを行い本番を迎えましたが、今まで出演した中で一番出来が悪い?感じでした。キャスターの田中さんもリハーサル時点で危機感を感じたのか、リハーサル後の入念な打ち合わせをしていただき、シナリオもかなり変更がはいりました。
びわ湖放送ならほとんどぶっつけ本番で、ノリでカバーできるのですが経験上NHKさんはそういうわけにもいきません。前日から進行台本がどうなっているのか水口JCサイドの担当している人間に再三確認をしていたのですが、やはりそのあたりが甘かったようです。 生放送で尺が決まっているわけですからそれにあわせた進行が必要ですが、当方素人ばかりが複数名トークをする設定ですので台本どおりに進めないと当然尺をオーバーしてしまいます。リハーサルで尺を1分オーバーしましたのでさすがにキャスターも焦りの色が隠せないようで・・・。 申し訳ございません。 何とか本番は無事乗り切りましたが、うちのメンバーにとってはいい勉強になったと思います。 NHKさんありがとうございました。
昨日は社団法人水口青年会議所の新入会員セミナーが開催されました。青年会議所によって正会員になるための条件は多少異なりますが、うちの場合は年に1回開催されます新入会員セミナーを受講して晴れて正会員となります。今年度は11名の仮入会員が入会し、うち9名が新入会員セミナーを受講していただきました。例年とは異なる設えで、よりセミナー受講者と現役メンバーが近い関係で話し合える場を多く設けたセミナーで、またいつもと違った成果が得られたのではないでしょうか。
今回無事修了証を受理されました9名のメンバーの皆様、これから共に頑張ってまいりましょう! さて、本日は社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会主催の「本気の輝きセミナー2009」の2日目が前回に引き続き大津市のピアザ淡海にて開催されました。 今回は、いくつかのセミナーが開催された中で、真の日本男児育成プログラム「THE PRIDE塾」という約3時間のセミナーを受講させていただきました。 日本の風土や精神文化について、日本の誇れる部分について検証し、JC版親学として、子供とどれだけしっかりと向き合って子育てをしているか、また、大人として、どれだけ子供たちにしっかりと自身の生き様を背中で見せているかといった部分を研修しました。正直、こういったプログラムや、経営者研修のプログラムを極めれば極めるほどJCに入っていて良かったと思う反面、JCをやってる場合じゃないなぁと思ってしまう、相反する要素があるのでやはり難しい問題です。 いずれにしても、地域の青年経済人として、地域のリーダーとして、しっかりと行動が伴う人間になっていくことを今日あらためて誓いました。 また、本日私の自宅近所におきまして火災が発生いたしました。消防団員の私としましてはすぐさま現場に駆けつけるのが使命ですが、所用のため現場へ出動できませんでした。第4機動部の皆様ならびに田堵野班の皆様、応援に駆けつけていただきました各分団、各班の皆様方には大変お世話になりましたことを、この場をお借りいたしまして御礼申し上げますと共にお詫び申し上げます。お陰様をもちまして、大規模な火災に発展せず早期消火をいただきありがとうございました。今後、更なる防火啓蒙に努めてまいりたいと思います。 午後2時より甲賀市碧水ホールにて開催されました甲賀市選挙管理委員会が事務局の「明るい選挙推進協議会」に出席してまいりました。21年度の委員として委嘱されたもので、本年は近々開催されるであろう衆議院議員の解散総選挙、そして10月18日に行われる甲賀市議会議員選挙に向けた、選挙啓発活動を行うことが主な内容で、選挙が明るく行われるための運動を推進し、選挙人の政治意識の向上に努め民主政治の発展に寄与することが目的です。来るべく選挙に向けて頑張ってまいります。
さて、今宵は社団法人水口青年会議所の第10回理事会が開催されました。定例では月1回開催の理事会が6月時点において第10回という異例のペースで開催しておりますが、本日も忌憚のないご意見をいただき、充実した理事会となりました。 明日は新入会員セミナー、明後日は滋賀ブロックの事業と連日JC関連の行事が続きますが、メンバーの皆様宜しくお願いします。
昨日は夕方より水口町フォーラム水口夢づくり懇話会の21年度総会が開催され、来賓としてお招きいただき来賓のご挨拶をさせていただきました。総会を中座させていただき、引き続き、水口夏祭り実行委員会に出席させていただきました。会議のメインは今年度の協賛金の納付状況の確認で、約800万予算に対し現状が500万ぐらいの納付状況で、未納の業者に対しての対応が協議されました。
また、本日は東近江市の八日市ロイヤルホテルにおきまして、社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会会員会議所会議が開催されました。今回は議案数がもっとも少なく審議事項3議案のみで比較的スムーズに会議は終了しました。今回の会議で来年の滋賀ブロック会員大会の主管が決定し、会員会議所会議終了後、ブロック大会の主管調印式が行われ、2010年第40回大会を主管される近江八幡JCの葛城理事長が緊張の面持ちでその意気込みを語られました。開催まで約1年。来年に向け頑張っていただきたいと思います。 ブロック大会調印式 さて、トヨタ自動車の社長に創業者の孫の豊田社長が就任され、赤字からのスタートの境遇をニュースで語っておられました。プリウスのみが何とか販売に貢献しているものの、トヨタほどの巨大企業の経営の難しさは、私には想像することができません。そのトヨタのプリウスをベースとし、ハイブリッド霊柩車を沖縄の某企業が販売を開始されました。ベース車を1930mm延長し全長6400mmに改造したそのお値段は787万5000円。燃費は20.9km/リットルだそうで、果たしてお値段が高いのか安いのか、燃費が良いのか悪いのか、一般の霊柩車の相場がわかりませんので何とも言えませんが、約2兆円といわれる葬儀ビジネスにおいて時代にうまくあったマーケットを確立できそうな面白いアイデアであるなと感心しました。ちなみにこのプリウス、霊柩車でなくリムジンであったとすれば、個人的にはかなり欲しいかも・・・。 プリウスの霊柩車
昨日は午後より甲賀市かふか生涯学習館におきまして第11回ござれGO-SHU!参加チーム説明会を開催させていただきました。滋賀県内をはじめ、大阪、京都、奈良、三重、岐阜、愛知よりご参加いただく各チームの代表者の皆様にお集まりいただき誠にありがとうございました。
さて先週、北海道は札幌の地で開催されましたYOSAKOIソーラン祭りに今年も滋賀県から「ござれGO-SHU!滋賀連合」チームが参加し、大学生を中心に約70名ほどが演舞を披露してまいりました。そのチームに同行し、今回華々しくデビュー戦を飾ったのが「GO-SHU戦隊 ござれんじゃー」です。 「GO-SHU戦隊 ござれんじゃー」は、いわゆるご当地戦隊ヒーローで、ござれGO-SHU!のPRを目的として地元大学生を中心に企画、立案、製作されたものです。現在イメージソングも制作中で、今後は短編ストーリーの映像をインターネットで配信する予定です。 この夏、各種イベントに出没予定ですのでよろしくお願いします! 昨日の14時から甲賀市かふか生涯学習館におきまして、名神名阪連絡道路の整備区間指定を実現する会の平成21年度総会が開催され出席してまいりました。先日よりJR草津線の関係や新名神高速道路の関係の総会が続いておりますが、新年度が始まり5月、6月は関係諸団体の総会ラッシュで、正直自分自身が何の団体に関係しているのかよくわかりませんし、JCの理事長として出席するのか、NPOござれの理事長として出席するのか、一個人として出席するのかさえもわからないことが多々あります。
この会につきましては当初はNPOござれの理事長として出席しておりましたが、最終的に各関係諸団体からこられている代表の方もすべて個人名での登録になっておりますので、私も一個人としての登録になっております。 さて、本年度の総会も無事可決承認され、人事も若干変更され新しい方も数名加わったようです。私は昨年に引き続き理事ということで任期2年の2年目の大役を仰せつかりました。 道路整備につきましては国でもさまざまな意見や議論が交わされておりますが、われわれが要望しております「地域高規格道路」は昨年15,222名の地元住民の署名を集めた地域住民の総意でもあり、地域にとって必要不可欠なものであると考えます。交通量増加による生活道路の安全性確保が脅かされるなか、地域住民がさらに一丸となって名神名阪連絡道路の早期実現に向けての取り組みが必要です。 また、夜にはJCの臨時の運営会議が開催されました。地区大会開催まであと1ヶ月という大変あわただしい中、9月、10月の事業や例会の議案も平行して進めていかなければならないというのは、今のメンバーの状況からすると大変厳しい状況ではありますが、かといってそれらの内容を妥協するわけにも行きません。過密スケジュールではありますが、昨夜もすべての臨時案件に対して厳しい意見が飛び交いました。何とか財務審議会までにしっかりと意見を反映させたかたちで臨んでいただきたいです。 昨日は久々にセミナー講師をしてまいりました。守山市の滋賀県自動車会館で開催されました滋賀県自動車青年会議所の6月度例会に講師でお招きをいただき、90分のセミナーを開催させていただきました。滋賀県内の整備工場を持つ車屋さんの45歳までの集まりがSAJC滋賀県自動車青年会議所です。
2008年の秋以降、JCのスケジュールが過密で講演依頼に対して確約できないため、極力セミナー等の講演依頼はお断りをさせていただいておりましたが、今回自動車青年会議所ということで、どことなくJCに似た組織である点と、数ヶ月前にご依頼いただいた時点でちょうどスケジュールが空いておりましたのでお受けさせていただきました。 タイトルは 「顧客目線で不況に勝つ!~売れない時代の発想の転換~」 今例会を担当されている委員会がCS向上委員会ということもあり、顧客満足を絡めた内容をお話してまいりました。内容につきましては今回受講された方の特権ということでブログには記載しませんが、私の新ネタ?をふんだんに盛り込んだ最新バージョンの内容であります。 例会終了後の懇親会にもお招きいただき、さらに懇親会終了後も理事長さんをはじめ担当副理事長さん、担当委員長さんを含むメンバーの皆様と遅くまでお付き合いをさせていただきました。ありがとうございました、 本来ですと、本日の午後は社団法人野洲青年会議所の25周年記念式典に引き続きラフォーレ琵琶湖にて開催されました記念祝賀会に出席するべきところでしたが、公務が重なり式典のみで退席させていただきました。
さて、午後からは甲賀市甲賀町、かふか生涯学習館におきまして開催されました、新名神高速道路三重・滋賀建設促進県民会議の総会に出席してまいりました。これは滋賀県知事、嘉田由紀子氏を会長とし、滋賀県、三重県の衆議院議員、参議院議員の先生方、各県会議員の先生方、関係地域の関係諸団体の代表の方々で構成される組織で、国土交通省の中部、近畿の各役人、NEXCO中日本、西日本の関係者、滋賀県、三重県より多数の来賓の方々を迎えて盛大に開催されました。新名神高速道路のすでに開通している区間の現状報告に加え、現在整備中の区間、当面着工しない区間についての説明があり、本会としましては新名神高速道路の全線早期整備を目指して決議文が読み上げられ、決議されました。今後この決議を各界に広く要望をしていき、全線開通の早期実現を目指します。 朝から野洲市のなかさとコミュニティーセンターにおきまして、社団法人野洲青年会議所の創立25周年式典が開催され出席させていただきました。
ちょうど野洲JCが20周年の式典をされた際にも、当事私が滋賀ブロック協議会の役員をさせていただいておりましたので出席をさせていただいた記憶がございます。あれから5年。本日は水口JCの理事長として出席させていただきました。 野洲JCさんも非常にメンバー数が減少している中で、限られたメンバーが精一杯の設営をされているご苦労が随所に感じられ、いろいろ勉強させていただきました。野洲JC伝統の百足(ムカデ)パワーで今後の更なるご活躍をお祈りします。25周年誠におめでとうございます。
金曜日は滋賀ブロック協議会の社団法人草津青年会議所の例会が開催され、近畿地区会員大会水口大会のPRに行ってまいりました。近畿地区会員大会のPRキャラバンも残すところ、あと1箇所、社団法人大津青年会議所を残すのみとなりました。
さて、土曜日は大阪南港の社団法人日本青年会議所近畿地区大阪ブロック協議会事務局におきまして近畿地区協議会の役員会議が開催されました。近畿地区会員大会関連の残されていました式典を含む3議案がようやくすべて審議可決いただき、開催まで残り35日というところでようやくスタートラインにたたせていただきました。 これから7月18日の開催に向け、社団法人水口青年会議所メンバー全力でがんばってまいりたいと思います。
月曜日は高島JCの例会に地区大会のPRにお邪魔させていただきました。昨日火曜日はNPO法人ござれGO-SHUの理事会を開催させていただき、第11回大会に向けての議論を交わしました。
さて、今宵は水口青年会議所6月度例会で、社団法人日本青年会議所近畿地区会員大会水口大会の副主管説明会を甲賀市あいこうか市民ホールで開催をさせていただきました。副主管をしていただきます滋賀ブロック内9青年会議所の各理事長様をはじめ当日お世話になります各メンバーの皆様にお越しいただき、7月18日に開催させていただきます近畿地区会員大会水口大会におけるそれぞれの役割分担、業務内容について説明をさせていただきました。こちらからは一方的なお願いばかりで、滋賀ブロック内の各青年会議所の皆様には大変恐縮ですが、副主管の皆様方のご協力なしには今大会の成功はありませんので、非常に助かります。懇親会までお付き合いいただき、各メンバーの皆様方より心強いお言葉をたくさん頂き、あらためて地区大会に向けて、滋賀ブロックを挙げての結束を再確認させていただいた次第です。 お忙しい中ご参加いただきました滋賀ブロック協議会内の各メンバーの皆様大変ありがとうございました。そして、大会当日に向け宜しくお願いします。
今宵は消防団の防火点検日でした。新年度が始まり毎月1回の防火点検日は今日で3回目ですが、さまざまな行事が重なっておりました関係で本日新年度初めての出席となりました。ちなみに昨年度の最終の3月の点検日も参加できておりませんので4ヶ月ぶりになります。
久々に機動部に行きましたが、今月より旅行積み立てをするということで5千円を払いました。来月以降毎月いけるかどうか微妙ですので、おそらく来月以降数か月分をまとめて払うことになりそうです。 その後、班の方に戻りましてこちらも4ヶ月ぶりに顔を出しました。こちらでも旅行積み立てがありまして4ヶ月分の2万円を払いました。たまに消防に行くとなんだか高くつく感じです。 さて、先日行われましたポンプ車操法大会の甲賀市消防団甲賀方面隊予選において優勝を果たしました関係で、8月2日に開催されます県大会へ向けての練習日程が発表されました。これまで指揮者のコーチとして担当があたっておりましたが、私のスケジュールの関係であまりに欠席することが多いため、今回よりコーチから外していただきました。今後の練習日程をみておりますと、すでに今週よりほとんど参加できない日程になっております。関係各位には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。 昨日はJCI国際青年会議所のASPACアジア太平洋会議長野大会に行ってまいりました。朝9時より当LOMのM君が出向しております真の経済活動探求委員会主催のJC青経塾に参加するため、早朝4時に水口を出発し長野へ入りました。ETC割引で長野まで高速代がたったの千円というのはかなりお得です。
さて、JC青経塾では経営者として今一度自社の経営を見つめなおし、これからの経営改善課題を具体的に、またいつまでに改善するかのプランを作成しました。当LOMより出向しておりますM君がセミナーの司会進行役を務めてくれました。大変お疲れ様でした。 午後からは当初予定していた韓国のジニョンJCとの交流会がノムヒョン大統領が亡くなられた関係で急遽取りやめになったことで時間が空いたため、善水寺を見学し近畿地区会員大会の成功をお祈りしてまいりました。 夜には長野オリンピックが開催されましたMウェーブにおきましてジャパンナイトが開催されました。滋賀ブロック協議会ならびに近畿地区協議会地区大会運営委員会よりブース出店をしておりますのでそちらに激励に行ってまいりました。ジャパンナイトはかなりの参加者で大いに盛り上がっておりました。非常に大変な設営であったかと思われますが、ASPAC長野大会が無事成功され、ボビー実行委員長をはじめ社団法人長野青年会議所の皆様は大変お疲れ様でした。 今宵は6月10日に開催予定の社団法人日本青年会議所近畿地区会員大会水口大会の副主管説明会にむけたオリエンテーションが開催されました。スタッフ用の運営マニュアルに基づき副主管からご協力いただくスタッフ向けに説明を行うリハーサルを行いました。細部まで見ていきますとさまざまな不備や問題点も発覚し、修正が必要な部分が浮き彫りになってまいります。説明会まであまり日がありませんが何とか対応していただきたいものです。
オリエンテーション終了後、臨時の理事会を開催させていただきました。滋賀ブロック協議会の褒賞申請に関する議案が前回の審議で承認いただけなかったのに加え、次回の定例理事会での審議では褒賞申請の締め切りに間に合わないためやむを得ず臨時開催となりました。議案は無事審議可決されましたが、褒賞公開審査までにしっかりとプレゼンテーションの練習をしていただき、よい成績を収めていただきたいものです。 会議終了後、会社にもどりまして仕事をさせられています。まだまだ終わりそぉにありません。何故だか社員に「ハイ、社長これして下さい」「次はこれ確認して下さい」という要領でコキ使われています。だからこうなる前にしっかりとスケジュールを立てて仕事を進めるようにいつも言ってるのに・・・。まぁ、最終的には私の責任ですのでケツは拭きますケド、しょっちゅう完徹なのはさすがに勘弁願いたいものです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved. http://ma2.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ アーカイブ
∴ 最新コメント
∴ アクセス解析
∴ 最新トラックバック
∴ ブログ内検索