10月3日(土)開催の水口JC主催の公開例会「市民音楽祭withルミカリエ」の事前オリエンテーションを一昨日JCルームにおきまして、メンバー向けに開催させていただき、昨日は参加関係団体向けに自主活動センターきずなで開催させていただきました。
週末の天候が非常に不安定なのが心配されるところです。基本的に私は晴れ男ですので、これまで各種イベントは天候には恵まれております。今回もおそらく天気予報を裏切るように天候に恵まれるものと思っておりますが、担当の委員長の日頃の行いによってはこの限りではありません(笑)ちなみに翌日の4日(日)はござれGO-SHU!主催のイベント「フィールドアートin希望が丘文化公園」もございます。 果たしてこの週末の天候のゆくえは・・・? 来たる10月3日(土)湖南市石部頭首工におきまして社団法人水口青年会議所10月度公開例会「ハートオブミュージック 市民音楽際withルミカリエ2009」を開催させていただきます。
詳細につきましては下記ポスターリンクをご参照のうえ多くの市民の皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げます。 市民音楽祭withルミカリエポスターはこちら
昨日は早朝6時より、甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団機動部と班との合同訓練の2回目が開催され出動してまいりました。私は某班の指導にあたらせていただきましたが、細かな点で指摘事項がいくつかありましたものの全体としてはかなりできていたのではないかと思います。現場到着から送水までの時間に関してはさらに短縮できる部分はありましたが、全体の雰囲気としてはかなりよかったのではないでしょうか。
さて、訓練のあと本日はJCの和歌山ブロック協議会の会員会議所会議が和歌山市伊都郡のかつらぎ町で開催されるということで、先般7月に開催させていただきました近畿地区会員大会のお礼にお邪魔させていただきました。和歌山へのアクセスにつきましては和歌山市内へのアクセスを除いては甲賀市からかなり時間のかかるところが多いのが現状で、今回のかつらぎ町も片道約3時間の道のりとなりました。実質お礼の場面は5分弱で終わる用事ですが、このために往復6時間ほどかけるところが敢えてJCの醍醐味ともいえるところであります。もっとも和歌山ブロック協議会の会長は和歌山のなかでも新宮JC出身ですので、かつらぎ町へのアクセスは我々以上に大変かもしれません。一見無駄とも思えるこうした行動こそが今の日本で忘れ去られつつある義理人情の大切な部分であるなぁと再認識させていただく貴重な機会であります。同行いただきました水口JCのH実行委員長大変お疲れさまでした。
またまた更新がご無沙汰になります。スミマセン。。。
さて、10月4日(日)野洲市の希望が丘文化公園におきましてビッグイベントが開催されます。 その名も「フィールドアートin希望が丘文化公園」 正式名称は、「文化庁地域文化芸術振興プラン推進事業採択事業 滋賀県文化振興条例制定記念 文化で滋賀を元気に!キックオフプラン しがアートドーナッツ~体験・支援・活性化事業~(社)野洲青年会議所創立25周年記念事業 元気いっぱい夢いっぱい みんなの未来 フィールドアートin希望が丘文化公園」という、主催者である私も覚えられない超長い名前です。補助金等の関係らしいですが・・・。 さて、どのようなイベントかといいますと、「ござれGO-SHU!」15チームのステージ演舞とパレード演舞、吹奏楽演奏、マーチングバンド演奏、食ブース、フリーマーケット、気球体験、ミニSL体験、野洲検定などなど、盛りだくさんの内容です。 ござれGO-SHU!春乱舞を開催した、あの野洲の希望が丘文化公園で今度は秋乱舞!! みなさん是非ご家族連れでお越しください! >>詳しくはこちら<<
昨日より仕事の関係で東京入りしております。
東京ビッグサイトでの仕事ですが、東京出張の際はいつも飯田橋のホテルメトロポリタンエドモント(JR系列)に宿泊しております。結構お気に入りのホテルで、東京在住の人には何故、飯田橋に泊まるの?とよく聞かれますが、私の東京での行動範囲のちょうど中心部で、JRに地下鉄も有楽町線、東西線、南北線、大江戸線があり意外と便利なところに位置しております。 さて、このホテルの近くにテレビや雑誌などで有名なラーメン店「めん徳二代目つじ田」がいつのまにやらオープンしておりましたので潜入してまいりました。コンビニでも二代目つじ田のラーメンが商品化されているほどの人気ぶりで店の前には行列ができていました。 とりあえずおすすめの「二代目つけ麺」を注文しました。食べ方は、豚骨と魚介の濃厚スープにそのまま麺をつけて食べ、1/3ほど食べたところで、すだちを搾りよくかき混ぜて食べます。のこり1/3のところで、京都祇園の原了郭の黒こしょうをかけて食べます。個人的にはそのまま食べるよりも、すだちと、なによりもこの黒こしょうがおすすめで、最初からこれをかけて食べればよかったという感じです。 インターネットでも取り寄せできるようですのでご興味のある方は是非お試しください。 ホテルメトロポリタンエドモントホームページ めん徳二代目つじ田ホームページ 昨夜は社団法人水口青年会議所の2010年度の第1回役員予定者会議が開催されました。いよいよ2010年度の動きが本格的に始動し、本年度理事長である私も役員予定者会議の中では直前理事長という立場になります。
2002年より理事を務めさせていただき、8年連続理事をしてまいりましたが、2010年度の直前理事長という立場は理事会には出席するものの理事ではございませんので会議の冒頭で挨拶をするだけで議題に対する発言権はございません。 昨日は1回目の会議ということで約3時間半の会議でしたが、発言ができないというのが結構苦痛でなりません。これから各委員会の委員会運営方針等が上程されますとおそらく5時間を越える会議になってくるかとおもいますが、これから先が大変です。 まぁ、これも立場立場での勉強ですので2010年度、直前理事長の職をしっかりと全うしてまいりたいと思います。 社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会、滋賀ブロック会員大会が長浜JC主管のもと米原文化産業交流会館で開催されました。
記念事業にはプロ野球元ヤクルトスワローズの古田敦也氏をお迎えし講演をいただきました。式典、大懇親会も無事開催され、主管されました長浜JCのメンバーの皆様大変お疲れさまでした。水口JCでは今回のブロック会員大会を9月度例会にしておりましたので、参加いただきました水口のメンバーの皆様大変お疲れさまでした。また、例会を設営いただきました研修委員会の皆様ありがとうございました。 さて、先ほど帰宅してつけたTVでTBSの「チューボーですよ!」という番組の終わりかけのところをたまたま見ました。ゲストは女優の鈴木砂羽さんという方で、正直芸能関係にあまり詳しくない私はこの方をよく存知あげませんでした。番組の終わりかけということで少しだけ境正章氏とのトークを聞いていましたが、なんだかこの女優さんのことが珍しく妙に気になりまして、番組終了後ネットで調べてみました。 すると・・・。 思わず鳥肌が立ちました! この方の生年月日、血液型、私と全く同じです。1972年9月20日のA型。どおりで気になったわけです。 ちなみに9月20日生まれの有名人は麻生太郎氏や安室奈美恵さんなどがいますが年齢は異なります。(←説明するまでもないですが) そんな訳で、鈴木砂羽さん。一方的に勝手に親近感が沸いてしまいましたので、今後陰ながら応援したいと思います(笑) 鈴木砂羽さんのプロフ
久しぶりの更新になります。
さて、突然ですが「twitter(ツイッター)」をはじめました。このブログの画面右側のリンクの下に「twitter 松太郎のつぶやき」が表示されています。(表示にはFLASHが必要です。PCからのみ有効です。携帯から閲覧されている方はゴメンナサイ) 今回の第45回衆議院選挙でも、twitter議員やtwitter投票など何かとネットで話題のtwitterですが、最近では多くの有名人が利用し始めて注目度赤丸急上昇? ということで、有名人である私も?はじめてみました。暇を見つけてつぶやきたいと思います(笑) お知り合いの方は是非twitter登録してフォローしてくださいねぇ! 今宵は社団法人水口青年会議所の臨時理事会が開催されました。10月度の公開例会1案件が審議され、無事可決承認されました。1案件のみということで約45分での閉会となりました。ひとまち委員会の皆様10月3日にむけて全力で頑張ってください。
さて、8月1日に開催しました「第11回ござれGO-SHU!」の写真をインターネットで販売しております。 お祭り写真サイト「ヨイショット!」より購入可能で、全参加チームに加えて、ござれんじゃーやスタッフの写真まで販売中です。あの感動のシーンの数々を是非写真に残しておいてください! 尚、第11回ござれGO-SHU!オフィシャルDVDは現在予約受付中です。事務局までお問い合わせください。 お祭り写真サイト「ヨイショット!」
昨日は夕方より大津市の浜大津港におきまして第39回滋賀県文化芸術祭のオープニングイベントが開催され、NPO法人ござれGO-SHUより「こうかサスケくらぶ忍」のみなさんにオープニングアトラクションで演舞していただきました。
主催実行委員長の嘉田由紀子滋賀県知事が開会の挨拶をされ、社会人マーチングバンドAQUAの演奏のあと、こうかサスケくらぶ忍の演舞を2曲披露していただきました。 その後、すっかり日が暮れ華やかにライトアップされた琵琶湖遊覧船ミシガンに乗船し船上での演舞も行いました。船内各フロアでギターや吹奏楽など様々などがおこなわれ、ござれGO-SHUは4階の屋上スペースで演舞させていただきました。湖岸の夜景をバックにナイトクルーズをしながらの演舞はこれまでにない雰囲気で、びわ湖の上、船の上での演舞に新しい感覚を覚えました。 1時間のナイトクルーズで当初出番は10分間、2曲演舞の予定でしたが、急遽時間があるとのことで休憩を挟んでさらに2曲演舞していただきました。オープニングとあわせて6曲の演舞ということで参加いただきました踊り子の皆様大変お疲れさまでした。 この時期のミシガンナイトクルーズは非常に涼しく、デッキで風に吹かれながら快適に過ごすことができました。
午後より近江八幡市の学校法人近江兄弟社学園の近江兄弟社小学校でござれGO-SHU!忍びの舞の踊り講習会を開催させていただきました。
9月に開催されます運動会で披露されるためのもので、3年生、4年生の子どもたち55名が対象です。ござれGO-SHU!裏方仕事人スタッフ3名と共に講習を行わせていただきました。 私自身も実はこの踊り自体を踊ることはほとんどございませんので、振り付けは完全にマスターしておりません。というか、覚えてもすぐ忘れてしまいます。そこで、今回はこの踊りをすでに100回以上は踊っているであろう学生スタッフYさんをはじめW君、K君にご協力をいただきました。 さて、子どもたちは本日が夏休み明け初日だそうで、休み明け早々運動会の練習とは頭がさがります。暑い体育館の中で休憩を挟みながら90分間の熱血指導?が続きました。 さすが子どもたち!覚えるのが早いです。中にはかなり踊りが上手な子どももいるようで指導者も顔負けです。まぁ、そうでない子どももいてましたが(笑) 来月の19日が運動会とのことで本番まで約3週間。先生方も含めて是非本番に向けて頑張ってくださいね!!
昨日は社団法人水口青年会議所の第12回理事会が開催されました。理事会は基本的には月1回の開催ですので、通常であれば1月に第1回理事会が開催され12月に第12回理事会が開催されるハズですが、本年度は近畿地区会員大会開催に伴う臨時理事会が多くすでに8月で12回目です。しかも今回の理事会でまたまた臨時理事会決定で、来月3日に第13回理事会が開催されます。
理事会を円滑に進行するために、理事会開催までに執行部による運営会議を開催しておりますが、今月に関して言えば運営会議は3回も行っています。この主な原因はやはり委員会運営がしっかりと行えていないからで、議案書の精度そのものが低下し、結果運営会議が委員会化してきております。 やはり組織の要である委員長を中心とした委員会運営がしっかりしていないと組織の活性化にはつながりません。近畿地区会員大会も終わりほっと一息という感じも否めませんが、今一度、委員長の皆様を中心に委員会を盛り上げていっていただきたいものです。 「未来に残そう生きた証(あかし)を」 今一度、年当初に掲げた私の理事長所信を読み直していただき、各自の委員会の運営方針を読み直して見ましょう! >>2009年度理事長所信・スローガンはこちら<< 昨日は滋賀県内の某クライアントへ産業用インクジェットプリンターのマシンデモにお邪魔させていただきました。
弊社、あきない応援団のクライアントの業種は多岐にわたりますが、滋賀県は工場が多い関係もあり、生産工場に対して産業機器の提案、販売を行うことも時々あります。 今回デモを行ったのは、イギリスのドミノ社のインクジェットプリンターで、日本では高級車のロールスロイスやフェラーリを販売しているコーンズの子会社、コーンズドットウェルコーディング株式会社が販売しております。その担当営業の方に同行いただき、実際に提案させていただくプリンターを持ち込んでの説明を行いました。現状ご利用いただいている機器での問題点をかなり多く解決できるということで、どうやらご採用いただけそうです。 株式会社あきない応援団では、販売促進のお手伝いのほか、生産現場での合理化、省力化のご提案も行っております。是非一度ご相談ください! ドミノインクジェットプリンターのサイト 昨日は早朝より甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団機動部と班の合同訓練が行われました。先日のポンプ操法大会での優勝以来、全員がほっと一息という感じで多少緊張感に欠ける気がする訓練となり、現場到着から放水までにかなり時間を要しました。火災はいつ発生するかわかりませんので、あらためて気を引き締めて取り組む必要があるのではないでしょうか?
さて、訓練のあと長男の小学校のPTA奉仕作業が行われました。支部ごとに担当が決まっており、私は昨年と同様水路掃除を行いました。水路掃除自体は大した作業ではないのですが、大変なのは水路のフタを上げる作業で、1枚あたりが異常に大きいコンクリート製のフタがグラウンドの端から端までぎっしりと並んでいます。昨年はすべてこのフタを外したのですが、今年は学習能力?がついて、急遽、消防用の小型ポンプをお借りし、プールを水利にして水圧で洗浄を行いました。これによりすべてのフタをあけることなく、数箇所フタを上げるだけで済みましたので作業効率は格段にアップです。ただし、これに使用した消防ホースを干してからまた片付けるという作業は私の個人負担になりますが・・・。 午後からは甲賀市水口町のスポーツの森で開催されました「森の音楽祭 Vol.3」に行ってまいりました。弊社が毎年スポンサーをしておりますイベントで、今年で3年目になります。レゲエ中心の野外イベントで、今年はかなり有力なゲストをお招きしての開催で年々レベルアップしてきております。手作り感と会場の一体感と野外の開放感が絶妙なバランスの素晴らしいイベントです。ビールでも飲みながらゆっくりと満喫したかったのですが時間の都合で関係者に挨拶だけさせていただいて失礼をさせていただきました。 夕方からは消防団の田堵野班から先日のポンプ操法大会に選手として出場していただきましたY君を労う会ということで、甲賀市内の某所で宴会を行いました。本年度は班員の入退団がなかったため歓送迎会を行っておりませんので、今回が本年度初めての宴会となります。夕方からはじまった宴会は深夜まで続き、飲みすぎで一人、また一人と脱落者続出の大酒飲み大会となりました。 本日私が多少頭痛ぎみなのは間違いなくこのせいによるものです・・・。 森の音楽祭ブログ 地元ローカルテレビのびわ湖放送の番組「あいどるテレビ」にGO-SHU戦隊ござれんじゃー!が出演しました。
いろいろ謎につつまれたござれんじゃーですが、番組の中で詳しく紹介されています。また、話題のテーマソングも歌詞のテロップ付で流れてるのでござれんじゃーファン必見?です!! 是非、下のリンクをクリックしてください!! (※パソコンのみ対応。携帯からご覧いただいている方はゴメンなさい) >>「あいどるテレビ」の動画はこちら<< おなじくびわ湖放送の番組「おどっチャオ」 子どものチームが4チーム紹介されています。 >>「おどっチャオ」の動画はこちら<< GO-SHU戦隊ござれんじゃーのテーマソング、「よいと よいやで ござれんじゃー」の携帯着うたダウンロードが好評です。
今回、ござれGO-SHU!のPRのために誕生したGO-SHU戦隊ござれんじゃーが予想を上回る好評で、これにあわせて制作したテーマソングも同じく大好評となっております。特に、第11回ござれGO-SHU!のエンディングで音楽連動花火にもこの曲を使用したこともあり、サビのメロディーが皆さんの頭の中を洗脳しているようです。 お問い合わせの多いCDにつきましては一部先行販売しておりますが、正式版は近日リリース予定でござれGO-SHU!オフィシャルページから購入できるようになる予定です。しばらくお待ちください! 皆さんもぜひ着うたダウンロードしてみてくださいね! 携帯サイトはこちら http://gozare.gr.jp/m 第45回衆議院選挙に向けた滋賀4区公開討論会を甲賀市甲南町忍びの
里プララで開催しました。当初、自由民主党、民主党、日本共産党、幸福実現党の4名の候補者にお越しいただく予定でしたが、昨日発表された幸福実現党300選挙区完全撤退の発表を受けて、候補者自身が急遽東京に向かわれた関係で、幸福実現党を除く3候補者での討論会となりました。ちなみに完全撤退を発表された幸福実現党は、その後夕方の発表で選挙戦継続の発表をされています。 さて、会場には約200名の一般市民の皆様をはじめマスコミ各社の方々にお集まりいただきいただきました。それぞれの候補者の所信をお聞きした後、主催者サイドで用意した7つの質問を各候補者にお答えいただき、後に候補者同士の討論会を行いました。 今回私は主催者サイドですので、どの政党がどうであるとか、自分自身がどう感じたかといったコメントは差し控えさせていただきますが、お越しいただきました市民の皆様方にはそれぞれの候補者の政策について触れることのできるよい場となったのではないでしょうか? 日本の未来を大きく左右する今回の選挙。皆さんの正しい判断で選挙を行いましょう!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved. http://ma2.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ アーカイブ
∴ 最新コメント
∴ アクセス解析
∴ 最新トラックバック
∴ ブログ内検索