忍者ブログ
あるときは「株式会社あきない応援団 会長」、あるときは「NPO法人ござれGO-SHU 理事長」、あるときは「政治団体 代表」、果たしてその実態は・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今宵は水口青年会議所の第12回の運営会議が開催されました。審議案件、協議案件あわせて8議案中、5議案が周年関係の議案で私からの上程になります。しかも本日は議長ということで、その他の3議案については議長役を務め、自分が上程するときは議長をT副理事長に交代していただく形で、約5時間半の会議は休む間もなく続きました。さすがに最後の2議案ほどは自分が上程者でありながら半ば他人事のように集中力が切れてしまっていました。
尚、本日はI委員長の4月度公式訪問例会の議案が差し戻しでまたまた臨時運営会議開催決定です。次回財務審議会開催までのタイミングで私のスケジュールが夜は全て埋まっているため久々に早朝理事会決定です。次回は19日の朝6:30開会です。頑張って起きなければ・・・。

拍手[0回]

PR
昨日は、水口青年会議所の執行部で滋賀県知事、嘉田由紀子氏にお会いさせていただきました。公務で大変お忙しいところの貴重なお時間を頂戴いたしまして、お話しをさせていただきました。内容に関しましての掲載は今回は差し控えさせていただきたいと思います。
嘉田知事が昨年の7月に新知事として就任されてから何度かお会いさせていただく機会はあったものの、直接お話させていただいたのは今回がはじめてで、名刺交換をさせていただきました。「もったいない」と書かれた名刺は紙自体が薄く、色あいもうすく、環境に配慮したような印象を受けます。他の県職の方とは全く違った知事専用の名刺デザインのようです。左のほうに琵琶湖ナマズに乗った嘉田知事?のイラストが描かれていて、意外と!?かわいい感じになっております。
お話をさせていただく中での第一印象は、嘉田知事は非常に声が小さく、またゆっくりとした話し方をされます。普段マイクを通してのお話を聞くことがおおかったので、あらためて生の声を聞きますと非常に小さい気がしました。また、お話については上から見たものの言い方ではなく、あくまで我々の目線で県政に対する要望や、特に我々が住む甲賀、湖南エリアでの問題点等について知事のほうから積極的にご質問をいただきました。 短い時間ではありましたが、当初の予定時間より5分ほど多くお話をさせていただきました。来年度の件でお話をさせていただきましたので、本題に関する回答はまだいただけないとの事でしたが貴重なお時間をいただき大変ありがとうございました。

拍手[0回]

昨日は水口青年会議所2月度例会「夢の具現化」「本気の継続」~真青年経済人を目指して~と題し、会員研修委員会M委員長をはじめとする委員会メンバーの設営のもと、水口センチュリーホテルにて開催されました。講師に税理士法人中央総研 代表税理士 山川晋先生をお迎えし、「社長が元気になれば会社は良くなる」というテーマでご講演いただきました。社長としての心構え、決算書を見るポイント、社員のヤル気など、基本的なことを中心に、しかしながら多くの経営者ができていない、わかっていない点をお話いただきました。
NPO法人を設立して約2年半、株式会社を設立して約1年、トップとしてのリーダーシップの発揮の仕方、お金に関すること、みんなのモチベーションについて、様々な問題点の解決策等々、自分自身が抱えている多くの問題や悩みについて非常に参考になる部分が多くあり、様々な気づきを得ることができました。全ては誰の問題でもなく、自分自身の問題であること、そしてそれが自分の器であるということ、やっぱり組織はトップの器以上のものにはならないんですねぇ。頭ではわかっていながらできていないことだらけです。ござれGO-SHU!にしてもJCにしても、会社にしても家庭にしても、ついつい問題点は他人や外的要因のせいにしてしまいがちですが、私自身リーダーとしての「仁義」が充分でない気がします。「立派な人格を持つこと」「部下に愛情をもって接すること」「部下にモチベーションし続けること」。京セラの稲盛和夫氏が掲げられたリーダーが果たすべき10の役割のなかで、特に私に不足していると思われる点です。まだまだ未熟者です。がんばります。

税理士法人中央総研 ホームページ
http://www.cri-shiga.com

 「リーダーが果たすべき10の役割」 稲盛和夫氏

1) 事業の目的・意義を明確にし、それを部下に指し示すこと
2) 具体的な目標を掲げ、その実現計画を立てる
3) 強烈な願望を心に抱き続ける
4) 誰にも負けない努力をする
5) 強い意志を持つ
6) 立派な人格をもつ
7) どんな困難に遭遇しようとも、決してあきらめない
8) 部下に愛情をもって接する
9) 部下をモチベーションし続ける
10)常に創造的でなければならない

拍手[0回]

今宵は水口青年会議所の第1回通常総会が開催されました。創立40周年ということもあり、例年になく大勢の特別会員の皆様方のご出席をたまわり、また多数のご来賓の皆様方にもご出席をたまわり、無事総会を終えさせていただきました。ご出席いただきました皆様方には公私ご多用中にもかかわりませず、誠にありがとうございました。また今回ご設営いただきました、T委員長をはじめといたします総務委員会の皆様方、大変お疲れ様でございました。いろいろトラブルにも見舞われましたが、これもひとつの経験として非常にプラスになったのではないかと考えております。これを糧としながら、すばらしい40周年関連事業につなげていけるようメンバー一丸となり頑張ってまいりたいと思います。

拍手[0回]

本日は(日付が替わりましたので厳密には昨日ですが)お役所の仕事始めということで、水口青年会議所の執行部一同で恒例の年始の挨拶回りに行ってまいりました。まずは湖南市から湖南市長、湖南市教育長、湖南ロータリークラブ、そして甲賀市の甲賀市長、甲賀市教育長、水口ロータリークラブ、水口ライオンズクラブ、甲賀ライオンズクラブ、地域振興局へ行ってまいりました。ついでといっては何なんですが、個人的には水口町商工会、甲賀町商工会にもご挨拶にいってまいりました。また、水口青年会議所の特別会員会会長と初代理事長にもご挨拶に伺いました。特に初代理事長はいつもご挨拶に伺いますと2~3時間ほど様々なお話をさせていただき、今回も40周年ということで実行委員長の私にとってはいろいろとプレッシャーのかかるお話をさせていただきました。いよいよ2007年がスタートしたなぁって感じがしました。
今年は寝正月でしたので久々に早朝より1日行動したら、かなり疲れました。仕事始めまでに要リハビリって感じです。

拍手[0回]

新旧合同理事会がビジネスホテル山水にて開催されました。2006年度の最終理事会は18:00から開催され、例年になく長時間の約3時間にわたる会議の末、無事2006年度の全ての議案が可決承認されました。池田理事長をはじめ2006年度の役員の皆様方大変お疲れ様でした。
出来の悪かった私は2006年度副理事長に引き続き2007年度も副理事長ということで、後の新旧合同懇親会では既に2006年度の役員を終えほっとしている方と、これから2007年の役員として頑張っていこうという方、また理事として続投される方、様々な人間模様を客観的に観察させていただきました。青年会議所の会合の後には必ず懇親会がセットになっておりますが、これは商工会青年部でも、ござれGO-SHUでも同じです。特に今年はござれGO-SHUで感じたのですが、もし懇親会なしで会議のみを行っていたら恐らく途中で喧嘩になり組織が空中分解していたのではないかと思います。酒を飲みながら本音で語れる場があってこそ意思の疎通がはかれる部分があり、これが円滑な組織運営につながっていくのだと思います。懇親会は大いに勉強できる場です。是非とも新しく2007年度の役員になられた方は懇親会で学んでください。

<追伸> 昨日の2007年度臨時運営会議は誠に勝手ながら欠席をさせていただきました。専務に事前に連絡させていただいていたのですが、執行部の皆様には連絡が伝わっていなかったようでご迷惑をおかけいたしました。

拍手[0回]

今宵は青年会議所の特別会員会総会に出席してまいりました。17:30受付の18:00開会ということで、現役メンバーの私としては17:30までに会場入りして到着される特別会員の皆様をお出迎えしたいところではあったのですが、朝からびっしりと仕事のスケジュールを入れたため、さらに予定になかった急ぎの仕事を無理やりこなしているうちに、既に最終のクライアントの訪問を終えたのが17:30で、大急ぎで会場に向かい何とか開会までに間に合わせることができました。なかなか特別会員の方々と杯を交わしながらお話をさせていただける機会もなく、こうした機会は大変貴重です。正直はじめて執行部として出席させていただいた頃は知らない先輩方ばかりで少々苦痛でしたが、お陰様でこのような会への出席も会を重ねるごとにいろいろ勉強をさせていただく大変良い機会となっております。特に来年40周年を迎えるということで多くの先輩がたから激励のお言葉を頂戴したほか、仕事の話など短い時間ではありましたが大変有意義な時間を過ごさせていただきました。年末にかけてかなり仕事のほうがオーバーフロー気味ですが、あえてこうした付き合いというのもあらためて重要であるなぁと感じた今日この頃です。

拍手[0回]

40.jpg今宵は(社)水口青年会議所の第3回通常総会が開催されました。2007年度の役員承認および事業計画、予算が可決承認され、創立40周年関連の事業計画および予算が可決承認されました。個人的には40周年の関係議案が無事可決承認されたことでひと段落といったところです。40周年のシンボルマークもメンバーから9点応募いただき、本日投票により決定いたしました。9点の中から見事選ばれましたデザインの作成者は2007年度事務局長のI君です。ご応募いただきました皆様ありがとうございました。

拍手[0回]

今宵は2006年度の水口青年会議所の理事会が開催されました。最近は2007年度と2006年度との会議が両方あり、またつい先日は両方の臨時の運営会議がありどちらも議長をさせていただいて、今宵も議長ということでずっと議長ばっかりをしているような気がします。議長って結構疲れるんですねぇ。なぜかって議事の進行をするって事は常に会議中は全ての発言に集中しておかなければなりませんので、気が抜けないというか、サボれないというか・・・。まぁ議長の進行が良かったのか、今宵は22:00過ぎには会議は終了いたしましていつもより早めに帰宅いたしました。TVを観ていますと自民党の復党のニュースを取り上げていましたが、先日からどうもこの話題が納得いかないというか、なぜ一度やめた人が戻るのか、戻るほうも戻るほうですし、戻らすほうも戻らすほうですし、なんかスジが通らない気がします。あまり政治に対してどうこう言うつもりはないですが、客観的にみてどうもこの復党の問題についてはどちらも大人気ないように思うのは私だけでしょうか・・・。

拍手[0回]

帰国

早朝5:30起きでホテルを出発し、プサン駅から高速鉄道KTXでソウル仁川国際空港へ行き、JALで名古屋セントレア空港へ到着し、バスで自宅前に到着したのは17:00。そのまま自宅に入ることなく車に乗り換えJCルームへ。18:00より2006年度の臨時の運営会議を行い、そのあと19:00より2007年度の臨時の運営会議を行い会議終了が22:00。そのあと商工会青年部の面々が集まっているとの事で、青年部メンバーのY邸へ。たわいもない会話をしたあとY邸を出たのは深夜0:00過ぎ。ようやく自宅にたどり着いて食事をして入浴をして現在に至ります。さすがにかなり疲労がたまっておりますが、今週は仕事もかなり忙しいので今夜一晩でリフレッシュしたあと明日から仕事モード全開で頑張らないと・・・。ゆっくりと観光をすることもなく、駆け足での韓国の旅でしたが、近いうちに今度はゆっくりと観光メインで行きたいと思います。1日目のソウルの夜にお世話になったリムジンのタクシーの運転手さんと名刺交換しましたので、次回はこの運転手の李さんご指名で韓国を案内してもらいたいと思います。

日本語の通じるタクシー 模範中央会のサイト
           ↓↓↓
http://www.taxipia.com/japan/index.htm

拍手[0回]

かなりタイトなスケジュールの今回の韓国訪問の2日目は朝からソウルを出発し、プサンから車で1時間ほど走ったジニョンという町へ行ってまいりました。今回の韓国訪問のもうひとつのミッションであるジニョンJCとの交流が目的で、現地のメンバーの案内により、ノムヒョン大統領の生家を見学しました。(写真)携帯電話も圏外の田舎でしたが、自然に囲まれた環境はどこか甲賀市に共通する感じがしました。その後、歓迎会や、懇親会など手厚い歓迎を受け、また執行部は別途深夜まで接待をしていただき、大変すばらしいおもてなしに、ただただジニョンJCの皆様に頭の下がる想いでした。若干ハプニング等もありましたが貴重な体験と、これからのお互いのLOMの関係づくりの大きな第一歩になったと思います。心よりカムサハムニダ。



拍手[0回]

やってまいりました韓国はソウルへ。今月12日より開催されておりますJCI国際青年会議所の世界会議にやってまいりました。本日はその最終日ということで、シェラトン グランドウォーカーヒルホテルでのGALAディナーへ出席してまいりました。JCI会頭をはじめ、世界各国よりJC関係者が集い会場は熱気に包まれておりました。韓国到着後より、焼肉、キムチほか韓国料理を食べまくってますので、すでに体は韓国の香り?でいっぱいです。明日は今回のもうひとつのミッションのためプサンの隣のジニョンへ行ってきまぁす。写真はJCI会頭 デンマークのLars Hajslund氏



拍手[0回]

今宵は青年会議所の40周年特別委員会を開催しました。主な議案は記念式典・祝賀会の開催日についてで、その他今後の予定として決起集会、合同部会の開催について協議しました。当委員会の会議自体は実質1時間少々で終わったのですが、今宵は委員会ラッシュで当委員会のほかにも4委員会が各部屋で委員会を開催されており、20:00前にJC会館に玄関横付けで止めた私の車の後ろには後からこられたメンバーの車が数台止まっており、出るに出られない状況です。仕方なしにそれぞれの委員会の様子をのぞきながら時間をつぶすことにしました。あくまで覗くだけで、口は挟まないようにしようと思っていたのですが、行けば当然委員長からいろいろ意見を求められてしまうので、ついついいろいろと答えてしまいます。ちょっと助言するつもりが気がつけば熱く語っていたりするので少し反省です。理事会でも運営会議でもない普通の日に私の姿があるのは見慣れないので気持ち悪い!と次年度U理事に嫌味を言われながら、各委員会が終了して車が出られる状況になるまでお付き合いさせていただきました。確かに近年執行部を連続して経験しておりますので、活気ある委員会に直接顔を出すのは久々で、新鮮な気分を味わえました。今日は新しい委員長ばかりでしたが、これが組織に新しい風を起こしてくれる期待の星ということで、今後のご活躍に期待いたします!!

拍手[0回]

昨日は水口青年会議所の11月度卒業例会が開催されました。本年は3名の卒業生を送るため、比叡山延暦寺の延暦寺会館にてY委員長設営のもと開催されました。メンバーより一足先に卒業生と我々執行部は昼前に比叡山のホテル、ロテル・ド比叡に到着しフランス料理のコースをいただきながら歓談をしました。その後開会まで時間があるため当初延暦寺で座禅という話もあったのですが、簡単に散策と参拝をしたあと18:00より例会が開会となりました。卒業生のスピーチ、新入会員を中心としたアトラクション、そして何よりも感動的であったのがU副理事長の送辞。皆さん涙・涙の感動的な卒業式となりました。送辞は基本的に副理事長が行うということで私も含めK副理事長とU副理事長と3名のなかで誰がするのかというのは数ヶ月も前からそれぞれが譲り合い?をしていましたが、やっぱりU副理事長にしていただいて大正解でした。
今回卒業されましたK村君、F谷君、Y西君本当におめでとうございました。

拍手[0回]

今宵は青年会議所の2006年度の理事会および2007年度の臨時運営会議が開催されました。理事会のほうは殆どが報告議案ということで、20:00に開会し、21:30ごろには終了できたのですが、その後2007年度の臨時運営会議ということで22:00ごろから開会し、終了したら1:00前になってしまいました。もともとこの日は2006年度の理事会が早く終わるであろうということで、終了後に40周年特別委員会を開催する予定をしていたのですが、臨時運営会議を開催する日程の関係で、あとから無理やりこの日に押し込まれてしまいまして、臨時運営会議終了後に40周年特別委員会を開催するつもりをしていました。が、1:00までかかってしまったのでは、さすがにこの時間から委員会を開催するわけにもいきません。ということで、次回日曜日の午前中に委員会の開催です。日曜日ぐらいゆっくりさせてほしいところではありますが、空いている日がありません。委員会メンバーの皆様には申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

拍手[0回]

今宵は青年会議所の2007年度の委員会、40周年特別委員会を開催しました。周年記念事業積立金取崩しの件、周年特別会費徴収の件、周年事業計画(案)の件、周年収支予算の件、記念式典開催日の件、シンボルマークについて、部会長運営方針についての7議案について話しあいをしました。周年の総予算をいくらにするのかがキーポイントで、30周年のときは¥10,000,000を超える決算になっており、今回の予算額で特別会費の徴収額も変わってきますし、各部会の予算も変わってきますし、当然周年の内容も変わってきます。予算ありきではないですが、10年前と確実にLOMの財政状況は変わってきておりますし、メンバーの懐事情も決して良いとは言えません。財政状況を考慮しつつ、メンバーの負担も考えながら、40周年という節目の年として盛大に周年事業を開催していきたいという想いと、地域への今後の我々のビジョンをより分かりやすい形で発信していきたいという想いの最大公約数がなかなか導き出せず、非常に頭を悩めています。35周年、30周年、25周年、20周年の過去の資料を引っ張り出してきて、それぞれどのように開催されたのかを検証しながら、40周年はどうあるべきかを慎重に議論しました。30周年の決算額よりは抑えるにしても、それに近い予算で開催します。この予算を有意義に活用しながら、少しでも地域に役立つ周年事業を開催していけるよう、また我々の存在意義を少しでも多くの地域の方々に感じていただけるような事業計画を立てて行きたいと考えております。

拍手[0回]

shikiten2.jpg

shikiten1.jpg昨夜飲みすぎたので、朝6:30の出発に間に合うように起きられるか自信が無かったのですが、Y会員交流委員長に無事起こしていただきました。
今日は(社)日本青年会議所第55回全国会員大会郡山大会式典がビッグパレットふくしまで開催されました。常陸宮同妃両殿下をはじめ、麻生太郎先輩ほか多数ご来賓の方々がお見えになり、その中で(社)日本青年会議所、池田会頭は「地域の平和、日本の平和、そして世界の平和のために我々JCが真剣にまちづくりをおこなっていかなければならない。かたちだけのJCごっこはそろそろ終わりにしてください。我々が真剣に地域のために取り組んでいけば、もっと社会は良くなります」という熱いメッセージを我々に投げかられました。非常に印象的な内容と話し方に感銘を受けました。
また、本日の式典のお祝いに駆けつけていただいたエンタメは「平原綾香」さんで、昨日の「ハウンドドック」「大友康平」さんとはまた違った感動を与えていただきました。
式典のあと本年卒業されるメンバーの卒業式が行われ、当LOMからもF直前理事長とY監事のお二人がステージに登壇され、感動的な卒業式が執り行われました。今年の全国大会は(社)郡山青年会議所主管で開催されたわけですが、細やかなおもてなしの配慮や設営がされており素晴らしい全国大会であったと思います。
帰りも長時間バスに揺られて無事かえってまいりましたが、今回水口より参加されたメンバーの皆様大変お疲れさまでございました。

拍手[0回]

zenkoku1.jpgzenkoku2.jpg無事長いバスの旅を乗り越え福島県は郡山の地へとたどり着きました。午前中は水口JCのF直前理事長の出向先である(社)日本青年会議所経営資質向上委員会主催の「経営資質向上セミナー」に出席し、日本型CSR四つの心得について2時間半のセミナーを受講しました。CSRに取り組むためのCSRであってはならず、商いを通じた社会貢献を第1に考え続けなければならないと感じました。午後は当初予定には無かったのですが急遽JCIユニバーシティーの「コミュニケーションスキルアップセミナー」に出席し、こちらも2時間半のセミナーを受講しました。プレゼンをはじめ相手に的確に物事を伝えるための話し方について、実践を通じた少々厳しい雰囲気の中でのセミナーで、自分自身の話し方の問題点等をコーチの先生からいろいろとご指摘をいただきました。
夕方からは大懇親会が開催され、ご当地の様々な美味しい食べ物のブースと、メインはハウンドドックのコンサート、そしてエンディングは花火大会とかなり盛大におもてなしをしていただきました。やっぱり生の大友康平はかっこいいです!!その後、郡山市内でLOMナイトを開催したあと、この時間まで郡山の夜を満喫させていただきました。
明日は大会式典が開催されるため、宿を6:30に出発します。果たして起きられるのか?多分誰かが起こしてくれるでしょう。

拍手[0回]

バス
今宵は福島県の郡山で開催される青年会議所の全国大会に参加するためのバスで移動中です。個人的にはバスでの長時間移動が耐えられないため、飛行機か新幹線で行くつもりをしていたのですが、バスのほうが頭割りになるためなんとかバスに乗ってくださいとH総務委員長に説得され、仕方なしにバスに乗ることに。乗車して既に2時間半が経過しておりますが、既に嫌気がさしております。今回チャーターしたのは中型バスで、私の座席は最後尾。全然寝られません。もっともこの時間には普通寝ないので無理もないですが、車内は既に消灯で、退屈すぎて今にも窓から飛び降りそうな勢いです。(ちょっと言いすぎました)朝には現地に着くようですが、180cmオーバーの身長の私が朝までこの狭いバスの座席でじっとしていなければならないという状況はかなり酷であります。とりあえず愚痴る場所もないのでブログに書いてみました。あまりに暇ですので朝までブログを書きそうな勢いですが、只今バスは北陸道まわりで福島へ向かっております。悲しいのですが高速で移動中のバスで、しかも山間を多く走る状況でPHSの電波が安定しません。よって私のモバイルは電波状況を見ながら一瞬で書き込みをするしかありません。バッテリーは朝まで充分もちますが、電波が入らないことには全く意味がございませんので今宵はこのへんで。。。

拍手[0回]

今宵は(社)水口青年会議所10月度例会~言葉をこえた言葉~が甲賀市甲賀町かふか生涯学習館にて開催されました。講師例会ということで講師に株式会社ヤマプラ 代表取締役 山田脩治氏をお迎えし、「言葉をこえた言葉」というテーマでご講演いただきました。ヤマプラさんといえば、このブログでも過去の記事でリンクしております「滋賀ガイド」を運営されておられ、インターネット、デザイン、印刷、店舗計画、イベント企画等が主な事業内容の会社です。お気づきの方もおられるかも分かりませんが、弊社と全く事業内容が同じでして、事業規模の違いこそありますが、グラフィックデザイン・印刷等、企画デザインや店舗計画をしている点、WEBデザイン・コンピュータシステム等をしている点、Eソリューションをしている点、情報紙編集をしている点、そして何よりこれら全てを網羅している点が全く同じであります。実際仕事でバッティングすることもしばしばありますが、今日は講師として、また近江八幡JCのOBとしてご講演をいただきました。内容的にはデザインとは何かといったお話から、おもにヤマプラで取り組んでおられる事例を元に、デザインを活用した伝え方や物事の捉え方のお話をいただきました。多少企業PR色が強かったように思うのは私が同業だからでしょうか?今回の例会担当委員会が広報委員会ということで、広報のあり方というものを学ぶことが主な目的でしたので、そういう意味ではよい例会であったと思います。設営されましたO委員長をはじめ広報委員会の皆様大変お疲れさまでした。

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved.
http://ma2.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
twitter 松太郎のつぶやき
携帯からも閲覧できます
アクセス解析
フリーエリア