忍者ブログ
あるときは「株式会社あきない応援団 会長」、あるときは「NPO法人ござれGO-SHU 理事長」、あるときは「政治団体 代表」、果たしてその実態は・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の6月に免許制度の改正が行われ、普通自動車免許と大型自動車免許に加え新たに中型自動車免許が新設されます。最大積載量3トン以上、6.5トン未満、乗車定員11名以上29名以下が中型になり、20歳以上で免許期間が2年以上ないと取得できなくなります。現行の普通免許所持者には現行の内容が継続適用されますので直接関係はないのですが、昨年免許の更新に免許センターに行った際に教官が、「もし現在大型免許取得を検討されておられる方がおられましたら是非19年の6月までに取得されることをお勧めします」とおっしゃっておられました。現在大型免許取得の際の技能試験で使用している車両は中型車両ですが、6月以降これが、中型免許は中型車両に、大型免許は大型車両になり車体が大きくなる分技能試験が難しくなるということです。私自身別に大型免許は必要ないのですが、そういう話を聴くと今のうちにとっておかねば・・・と単純に思ってしまいますので、実は昨年から大型免許の取得を目論んでいます。
で、なぜ新年早々こんな話になったかといいますと、このブログのアクセスログをみておりますと年末あたりから急激に「いすゞのトラック」「CMソング」でのキーワード検索によるアクセスが急増しており、なぜ今更このキーワードなの?という疑問がきっかけです。確かに昨年の10月29日のブログに最近のイチオシCMソングという形でブログに掲載しましたが、今までそれほどこのキーワードによるアクセスはありませんでした。それが急激に増えた理由はということで早速いすゞさんのホームページを見に行くと、何と新型エルフが12月13日付けでフルモデルチェンジしているではないですか!これに伴いTVのCM等で頻繁にCMソングが流れるようになり、このCMソングを聴いた方がネットで検索をされるケースが増え、当ブログへのアクセスも増えたということみたいです。ちなみに今回のエルフのフルモデルチェンジは新免許制度に対応するべく様々な工夫をされています。特に今後の運送業界での若年者の労働力確保が困難になってくる中で、AT車(いすゞではスムーサーEXというらしい)にもチカラをいれておられ、また普通免許の基準である総重量5トン未満の範囲で架装しても極力積載量を増やせるよう車体の軽量化をしたりと様々な苦労が伺えます。物流、トラック業界は運賃の値下げ競争とスピード競争が激化する中で、こうした制度改正は中小の事業者にとっては大きな問題かもしれません。ただトラックによる交通事故も後を絶たないなかで、このような法改正も一方では必要です。まぁ、私がどーの、こーのと言うことでもないのですが・・・。
まぁ、せっかくですので以前ご紹介しました私のイチオシCMソングを再度ご紹介しておきます。

再生する(3.94MB)
http://64.56.174.99/museum/cm/mp3/cm_music.mp3
ダウンロードする(ZIP形式 3.77MB)
http://64.56.174.99/museum/cm/mp3/cm_music.zip

ISUZU:CMギャラリーはこちら
http://www.isuzu.co.jp/museum/cm/index.html

拍手[0回]

PR
kagami.gifいよいよ2007年がスタートしました。皆様にとりまして素晴らしい1年になりますことをお祈り申し上げますとともに、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
大晦日から元旦にかけて、今年は近所にあります油日神社にて年越しをさせていただきました。消防団で出動しておりまして、初詣客の警備ということで駐車場近辺の交通整理にあたっておりました。風も少なく夜空も晴れ渡っており、多くの参拝客が来られ交通整理もかなり大変でした。温度計がなかったので外気温が何度であったのかは分かりませんが、とにかく気温は低くかぶっていたヘルメットが凍っていましたので0度以下だったのは間違いありません。とにかく寒い中での警備で大変でした。

拍手[0回]

初雪
暖冬ということで、比較的暖かい毎日が続いていましたが、ついに私の近所でも初雪が降りました。1日中チラチラと降っていましたが、積もるというよりはあたりをうっすらと白くする程度で少し残念です。そもそもスキーやスノボなどのウィンタースポーツが好きな私にとっては、それがゲレンデでなくともとにかく嬉しい気分になるのは自分でも少し大人気ないと思いつつも、やっぱりなんかワクワクします。密かに、どうせ降るならもっと降ってくれてもいいのになぁって思っているのは私だけでしょうか? 車のタイヤも早くにスタッドレスに交換して今や遅しと待ち構えていただけに、もっと大雪になったほうがかえって道がすいていてありがたいんですけど!ただ、急に寒くなったので体がそれについていけてない気がします。今宵は消防団の年末夜警の初日ということで、屋外に集結しましたがマジで風邪ひきそうです。今宵はあったかくして寝るとします。



拍手[0回]

DSC00042.JPG昨日は、しがらき冬まつりイルミネーションに行ってまいりました。実行委員長のU氏に是非とも見に来て下さいとお誘いいただき、ござれGO-SHU!でもいろいろお世話になっておりますので家族で行ってまいりました。
暖冬とはいえさすがは信楽。寒いです。しかし会場は寒いにもかかわらず大勢の人で、会場でお会いしたU実行委員長も予想を上回る来場者の対応に追われているようでした。
飾りつけされたイルミネーションと、ステージでの催しと、あと飲食ブース等があり、寒さのせいか豚汁やうどんのブースに長蛇の列が出来ていました。並んでいるのも寒いので、家族で手分けしてそれぞれの目当てのブースにならびました。ブースのなかで意外に面白かったのは金魚すくいで、寒さで金魚がほとんど動かずおもしろいようにすくえます。若干手が冷たいのが問題ですが、ウチの子どももかなり大きい金魚を何匹もすくってご満悦でした。手作り感いっぱいのイベントで、結構楽しませていただきました。

拍手[0回]

今宵は消防団の防火点検日の為、20:00より消防車庫のほうに詰めておりました。年末特別警戒のほか、出初式、文化財火災防御訓練等、打合せ事項はたくさんあったのですが、その中でも一番うれしいお知らせは甲賀市消防団甲賀方面隊第4分団田堵野班で約20年間にわたり年3回、継続して発刊しております広報誌「まとい」がこのたび第9回全国消防広報コンクールにおきまして見事入賞いたしました。実は申請者であり班長である私の耳には既に早い時期にこの結果は知らされていたのですが、なにぶん内密にとの事でしたので班員への発表も今日まで控えておりました。消防庁長官による表彰ということで、大変ありがたい名誉ある賞をいただいたと思います。他の受賞者は殆ど消防本部等のいわゆる消防署が予算を組んで業者委託して制作されている広報誌であるのに対して、唯一われわれは消防団として自主制作(カラーコピーをホッチキスで綴じたもの)の広報誌でこのような素晴らしい賞を受賞できたことに正直驚きを隠せない状態です。本日はその表彰式ということで、残念ながら消防庁長官室での表彰式は参加できませんでしたが、来年の甲賀市消防団出初式の式典で表彰していただきます。広報誌部門は全国で56点の応募がありましたので、その中から入賞できたということは田堵野班にとりましても、地元自治会にとりましても、また甲賀市消防団にとりましても大変有意義なことであると考えております。これからもさらに地域に根ざした広報誌づくりを行ってまいりたいと思います。

<総務省 消防庁 報道資料 ↓↓↓>
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/181204-2/181204houdou.pdf

拍手[0回]

今宵は消防団の班長会と保育園の役員会が開催されました。複数の会議が重なるのは良くあることで、むしろ重なってしまったほうが個人的にはスケジュールが楽になるというメリットもあります。今回は優先順位が消防>保育園ということで、先に班長会に出席しました。年末特別警戒の件、出初式の件、文化財火災防御訓練の件など、協議案件は盛りだくさんでした。2時間の会議ののち保育園の役員会のほうに出席しました。ちょうど私が着いたタイミングで会議終了ということで、決定事項のみを確認しました。新年の親子ふれあい事業で餅つきと陶芸教室を行う件、2月のお楽しみ会で今年も保護者によるバンド演奏が決定し、なぜか私はバイキンマンの格好でベースギターを演奏することに決定?しておりました。やはりこちらの会議に出席しておくべきだったのでしょうか?なぜ私がバイキンマンなのかよくわかりませんが、というよりバンド演奏に仮装が必要なのかがよくわかりませんが、とにかく「紫が似合いそうだから・・・。」という役員の奥様方のご意見でバイキンマンだそうです。似合わないと思いますケド・・・。キャラもそうですけど、楽器も昨年ベースギターだったので、今年はドラムなんかもいいかなぁなんて思っていますが、次回の会議もJCの役員予定者会議と日程が重なっておりますので、また私がいない間にいろいろ決まってそうです。ところでバイキンマンの衣装って自分で用意するんじゃないですよねぇ?確認してなかったですケド!

拍手[0回]

早いものでもう12月に入ってしまいました。12月は仕事のほうもかなり忙しいのですが、この時期様々な付き合いでの忘年会などと称する飲み会が増えてまいります。ここ数年11月末から12月にかけては連日のように付き合いがありますので体力的にも金銭的にもかなり大変です。今シーズンは11月29日に消防団の班の忘年会を京都で開催したのを皮切りに、連日深夜、あるいは早朝の帰宅となっております。さすがに睡眠不足ぎみでしたので日曜日は多少充電を・・・。と思っていたのですが、朝方5時ごろ帰宅してそのまま急ぎの仕事があったので2時間ほど自宅のPCで仕事をしてメールを送って、そのあと消防車庫の引越し作業を行って昼から病院にお見舞いに行ったりしておりましたらあっという間に1日が過ぎてしまいました。夕食のあと焼酎を飲んでほろ酔い気分でうたた寝をしていたら、結局こんな時間に目が冴えて寝られなくなってしまいました。
明日からの1週間は酒席は少ないものの、連日会議等の予定が詰まっております。とりあえず体調だけは崩さないように何とか乗り切りたいと思います!!
あとになりましたが12月1日に開催しました(社)水口青年会議所創立40周年実行委員会決起大会にご出席いただきました皆様ありがとうございました。まだまだ長い道のりではありますが、ご協力の程宜しくお願いします。

拍手[0回]

今日は朝から保育園の1日バス旅行ということで、役員をしている関係上参加してまいりました。当初は長男と私で行く予定でしたが、いつの間にやら奥サマも次男を連れて一緒に行くことになっておりまして、プチ家族旅行のような状態でした。行き先は愛・地球博の跡地、モリコロパークで、観光バス3台で行きました。当初バス4台の予定でしたが園児の体調不良による欠席者が続出したため急遽バス3台に変更となり、また当日の欠席も何名かおられました。1台バスを減らした分、各バスは補助席も含めてほぼ満席乗車で、役員の私は当然のように補助席に座ることに・・・。まぁ補助席でなかったにしても、60人乗りのバスですのでシートピッチがかなり狭く、自慢じゃないですケド私の長い足?は非常に窮屈で約2時間ほどの道のりはかなり酷でした。
現地は好天で、子どもたちが遊ぶには最高のロケーションで、おそらくもっと長い時間いても子どもは遊び続けられたのではないでしょうか。遊具がかなり充実しており、また安全面でもかなり配慮されているようで保育園のバス旅行としてはいい場所だと思います。ただ、今日の私は仕事の電話が鳴りっぱなしで、子どもを見ながらケータイ片手にメモを取りながら、何とも絵にならない光景をかもし出していた事と思います。それでも有休をとって参加されているお父さん方もおられるわけで、私の場合は有休こそ無いものの、ケータイがあればそれなりに仕事を消化できる分ありがたいかもしれません。
明日からは韓国へ飛びます。(残念ながら旅行ではありませんが) とりあえず必需品は海外用ケータイです。電話もi-modeもローミングの準備はばっちり(なハズ)です。これで週末の仕事も何とか乗り切れるかと思われます。ただし、海外ですので通話料およびパケ代の請求が少々お高くつくかもしれません。請求書が来てのお楽しみ?といったところです。

拍手[0回]

LS460.jpg9月に発売されたレクサスブランドの最高峰LS460。発売1ヶ月で12,000台の受注は月間販売目標の約10倍ということで発売当初から何かと話題になっております。最近ようやく街中でもちらほらと見かけるようになりました。私のまわりでも既に注文をされて納車待ちという羨ましい方も実は何人かおられます。ウチの会社の近所の某社長様は既に納車済みで、会社の前に駐車されておられる白のLS460を通りすがりに毎日のように拝ませていただいております。先日TVの某番組でこのLS460のロードインプレッションをされていましたが、さすがはトヨタが世界に誇る最高峰の自動車であると感じさせられる点が多々ありました。購入層の大半は50代の方ということですが、決してオヤジ車ということではなく、そのぐらいの年齢でそれなりの収入のある方でないと買えないというのが現状で、結果購入層の大半が50代となっているのでしょう。そりゃそうですよねぇ。一千万近くする車を買おうっていうぐらいですから。一千万の車1台買うぐらいなら五百万の車2台もってたほうが便利かも?って思うのは貧乏人の悲しい性で、きっと一千万の車買う方は他にもそれぐらいの価格の車を複数所有されているんでしょうねぇ。まぁウチにも数台車がありますが、全部足してみたところで到底レクサス1台分にも及びません。
一昔まえの世代?の方々は「いつかはクラウン」というトヨタの戦略に、誰もがそう憧れていたそうですがこれからは「いつかはレクサスLS」といったところでしょうか?こんなに高価な車は私の日常生活には全く必要ないですが確かにちょっと憧れます。「いつかはレクサス」最高峰のLSでないにしても、現状一番安いISでさえ憧れの領域です。また私がレクサスを購入した暁にはこのブログに写真付で掲載します(笑)それまでブログが続いてない気が・・・。
そういえば、ござれGO-SHU!を立ち上げたころ北海道のYOSAKOIソーランを立ち上げられた専務理事の長谷川岳氏が来られたことがありまして、その時、当時のパールツートン色のセルシオで颯爽と登場されてカッコいいなぁと思ったことを思い出しました。ひとつのステイタスみたいなもんですね。

拍手[0回]

実は最近ハマっているCMソングがあります。TV等ではたまにしか聴くことができませんが、AMラジオではかなりの頻度で流れています。ちなみに社内ではFMのe-radio FM滋賀 77.0MHzが毎日流れていますが、ほとんど会社にいない私はあまり聴くことはありません。1日の生活はもっぱら車の中が中心なのですが車ではAMのMBS 毎日放送 1179MHzを聴いています。関西系のAMラジオはほとんど台本なしで世間話のようなトークをしていますので聴き始めると結構ハマリます。で、話がそれましたがその毎日放送で流れているトラックのメーカー「いすゞ」のCMソングが最近頭から離れません。サビの部分の「は~しれ、走れ~、いすゞのトラック~」のフレーズを何気に口ずさんでいることがよくあります。会社勤めを始めて間もない頃に営業で、いすゞのエルフ3t車のワイドロングに乗っていたこともあり妙に愛着が湧いてきます。以前からかなり気になっていた為、一度ネットで調べてみようと検索すると、さすがいすゞさん!ちゃんと試聴もダウンロードもできるではないですか!!しかもさらに検索していくと、この曲が気になっていた方が結構たくさんおられるようで他のブログに記載されている同様の内容が多く見受けられます。私だけじゃなかったんですねぇ。(あたり前です) 是非みなさんも一度聴いてみて下さい!!

再生する(3.94MB)
http://64.56.174.99/museum/cm/mp3/cm_music.mp3
ダウンロードする(ZIP形式 3.77MB)
http://64.56.174.99/museum/cm/mp3/cm_music.zip

ISUZU:CMギャラリーはこちら
http://www.isuzu.co.jp/museum/cm/index.html

拍手[0回]

今宵は保育園の役員会が開催されました。今回の議題は11月に開催される親子一日バス旅行に関する内容と、来年1月に開催される親子ふれあい事業についてでした。保育園のことに関しては基本的に保護者会の特に奥様方の意見と、保育園側との意見がうまく合致さえしていれば、私なんぞがとやかくモノ申す場ではないと考えておりますので大人しく?しております。私を含め役員の中の何名かは他の複数の組織で一緒にいる会議慣れしたメンバーなのですが、特に保育園の保護者会は奥様方を中心に普段会議とは縁遠い方々が殆どですので、時間がかかる割には内容の薄い会議で正直退屈します。おそらく園長先生も同じようなことを思っておられるのではないでしょうか?まぁでも仕方ないです。会議の効率の悪さは否めませんが、大切なのはそこでの決議事項で、子どもたちの事を第一に考えた上で、保育園側と保護者サイドの双方に最大のメリットがある形を模索することを常に意識しながら会議の行方を見守っています。最も救いは田舎の保育園であるというところで、比較的保護者会の理解が得やすい部分にあります。都会のほうでは自分のことしか考えない保護者が多いというような話を耳にする中で、田舎の保育園はある程度意思の疎通がはかれている分、ことが進めやすいのは事実です。明日の甲賀を支える子どもたちのために、今我々ができることを精一杯やって行きたいと思います。

拍手[0回]

本日午後2時45分ごろ甲賀市消防団甲賀方面隊第1分団管内で枯草火災が発生しました。私は第4分団ですが甲賀方面隊管内の火災の場合、消防署からの出動車両が最初に第4分団管内を通過するため比較的早い段階で火災の発生に気づきます。班員から消防署の車両が出動したとの連絡を受け、すぐに消防の制服に着替えて消防車庫へ。連絡をくれた班員とほぼ同時に車庫に到着しそのまま2名でサイレンを鳴らして出動しました。
火災現場の情報は消防無線を通じて入ってはくるのですが、今回の火災現場は住宅地から離れた田んぼと山林しかないところで、その方向に向かって走るもののなかなか現場が確認できません。煙の上がっている場所を探しながら走るのですが、日曜ということもあり火災現場以外にも枯草を燃やしておられる煙が上がっており現場が確認できません。他の班の車両も後続から何台かきていましたがそれぞれ現場確認ができないようで、付近の住民の方に場所を確認しながら現場到着しました。現場は田んぼと山林しかない場所で、地元の山を持っておられる方か、田んぼを持っておられる方しか行くことのないような、未舗装路を走ったところです。場所が判らないため到着が遅れましたがそれでも出動が早かったためか、第1分団管内の他の班よりも先に現場到着しました。
既に消防署のタンク車が消火にあたっておられ、まもなく鎮圧という状況でしたのでしばらくそのまま状況を見守っておりました。田んぼの脇で籾殻を燃やしておられた火が風であおられ山林部に燃え広がったところを比較的早い段階で通報されたようで、大事に至らずタンク車だけで鎮圧しました。残火処理は管轄の班のほうでジェットシューターを使用しておこなっておられましたが、近くに水利のない場所だけにこの程度で済んでよかったと思いました。
ちなみに籾殻を燃やしておられた本人さんは昨日から旅行中ということで、おそらく2~3日前から燃やし始められてそのまま今日まで燻ぶりつづけていたものと思われます。
40数名の消防団員の出動がありましたが、大事に至らず本当に良かったと思います。今後もこうした火災の発生が無いよう引き続き防火啓蒙に努めたいと思います。

拍手[0回]

ついにやってしまいました北朝鮮による核実験。ダメです。絶対ダメです。早急に制裁を加える必要があります。今後ますます国際社会から北朝鮮は孤立していくことになるでしょう。でも、様々な制裁等も言われていますが、特に日本はこれに対してあまり有効な手段はとれないものと思われます。また、韓国や中国の動きも微妙です。このまま北朝鮮がますます核兵器の開発に力を入れていくことが続きそうな気もします。かなり危険です。今後の各国の対応と北朝鮮の動きに目が離せません。

拍手[0回]

DSC00237.JPGまたしばらく更新をサボってしまいました。今週は月曜から仕事やJCや海釣りなど、ほとんど外出しっぱなしで、会社にも自宅にも数時間しかいない状況で、PCもメールのチェックするぐらいしか触っておりません。(更新していない言い訳ですが)で、今宵は溜まりに溜まったデスクワークを一気に片付けようと、会社に戻ってPCに向かい始めて早5時間が経過してしまいました。ちなみにまだ片付く気配はありません。とりあえず少し息抜きをってことで近くのセブン○○ブンへ買い物へ。時間が時間なので、栄養ドリンクでも買おうかと思いつつ以前から気になっていたドリンクを発見?しました。なんか変なアニメーションのCMが印象的な「レッドブル」です。前にも買おうと思ったことはあったのですが、ジュース類のコーナーで販売していて250mlの炭酸飲料のクセに¥275とヤケにお高い。ということで敬遠してまいりました。一応世界中で人気の栄養ドリンクらしいのですが、医薬品でもなく(コンビニで売ってるので当然ですが)その値段は高いのではという疑問から、だいたいはドラッグストアで医薬品の栄養ドリンクを購入することが多いのです。ただ、ドラッグストアにいけば栄養ドリンクも数百円から数千円のものまでいろいろあり、単純な私は高いほうがよく効く?なんて自分に言い聞かせながらジュースが十数本も買えるような高いドリンクを平気で買っていたりします。なら¥275のレッドブルなんぞは安いのか、という分かったような分からないような納得をした上で買ってみました。まぁ、このドリンク、ネットで調べてみると様々なウワサが飛び交っておりまして、飲みすぎたら死ぬとか、カクテルで飲むのが流行ってるとか、販売が禁止された国があるとか、日本でなじみが薄い分何が真実かイマイチよく分かりません。オーストラリア資本のタイの会社が販売しているらしいのですが、ヨーロッパを中心に世界的には有名な栄養ドリンクらしいです。で、お味のほうは、オロ○ミンCとかデカ○タCとかそういう系統の味で、別に新しさも珍しさもない、そういう意味では多少期待ハズレな感じが残ります。こいつがどれだけ効くのか。それは、この後も続く深夜のお仕事がどれだけはかどるかが実証してくれます。それでは引き続き頑張ります。

拍手[0回]

今宵は地元の壮青年部の町民体育大会の打ち上げがありました。町民体育大会からは少し時間が経っているのですが、それぞれの仕事等の関係上今日になったみたいです。体育大会の携わりとしては応援看板の製作と、当日の応援の踊りということで、応援看板に関してはお盆明けから連日夜に集まって製作に当たっていただきました。私も若いころは毎晩参加していたのですが、最近は若い連中にお任せ?しておりますので2日ほど顔を出させていただきました。踊りに関してもお盆明けから小学生を集め、振付の指導と練習の方をしていただきまして、当日の応援を盛り上げていただきました。今日はその打ち上げということで、まぁ私なんぞは打ち上げに参加するほど大した協力もしていないのですが、とりあえず呼ばれましたので参加させて頂きました。こうしてあらためて参加している顔ぶれを見てみると、微妙に平均年齢が高くなってきています。確かに皆さん地域にかなり貢献していただいているのですが、もっと若い連中がいるのでは?という疑問が浮上してまいりました。と同時に平均年齢が上がっているにもかかわらず、本日の参加者のほとんどが独身ということで、さっさと結婚して子どもを増やしてもらわないと、地域の将来を担っていく人材が圧倒的に不足してしまいます。ということでもっぱら話の話題は結婚に関する話で、それぞれ根拠があるのか無いのかは分かりませんが来年には結婚しますとのことで、実際そうなったとしたら来年は近所で結婚式ラッシュ?になりそうな気配です。まぁ実際はそんな心配はないと思いますけど。
同世代で地元に残っている数が減少していて、尚且つ地元に残る長男、長女の晩婚化が進んでいる現状は深刻な問題になりつつあります。高齢化比率が特に高い地域だけに、我々の世代としては今後の不安と責任が大きくのしかかってくる気がします。そんなことを考えながら、今宵もいつもより飲みすぎてしまいました。

拍手[0回]

今宵は保育園の役員に召集がかかり、市のほうより2歳児保育の受け入れ保育園の統合に関する説明がありました。個人的には全く何の影響もない話で、そうですかぁといった感じなんですが、統合により現在の保育園から移転しなければならない園児を抱える保護者の役員の方からは猛反発で、かなり意見が飛び交っていました。特に市サイドで半ば強制的に決定した事項に対する反発が強いようで、でも行政のやり方はいつもこうなんですねぇ。全ての意見を聞き入れていたのでは何もできないということで、大体が事後報告であることが多いです。21:00より青年会議所のビジョン策定特別委員会に出席しなければならないため途中退席させていただきましたので、最終的にどのような話になったのかは分かりませんが、恐らく何も変わらないものと思われます。
本日より自民党の総裁選がスタートしましたが、自治会や市といった小さな行政でさえなかなか変わらない現状で、9月20日に決定する自民党の新総裁は今の日本を確実に変えることができるのかどうか、期待半分、諦め半分といった心境です。

拍手[0回]

今宵は甲賀市主催のこうか市民活動ネットワーク幹事会が開催されました。議題は今月24日に開催いたします「市民と行政の協働に係るセミナー」についてで、当日の運営の詳細について議論しました。その他議題もありましたが、本日は消防団の防火点検日ということもあり途中で幹事会を退席させていただき、消防団の班長会に出席しました。甲賀町の一大イベント「10時間耐久リレーマラソン」の警備の打合せをしたあと、班に戻り来月の訓練の打合せ等を行いました。また本日は自治会長さんがお見えになり、現在工事中の防火水槽の件、消防車庫移設の件、ホース干昇塔廻り舗装の件についての説明がありました。実はは先日消防班長である私に何の断りもなしに、旧のホース干昇塔の撤去工事が実施された件があり、また今宵も事前に断りも無く突然お見えになり、特に謝罪があるわけでもなく、今後の対策にも値しない言い訳のような話をされた挙句、突っ込んだ質問をするとわかりませんの連発で、まったく話にならない現状にただただ呆れるばかりです。地域主権とか言われてますけど、これじゃぁまだまだ地方自治は一人歩きできません。というか地域が良くなるハズもありません。自治会システムのあり方自体を根本考え直す時期かもしれません。

拍手[0回]

休日
ようやく休日らしい1日を過ごさせていただきました。実際は気になる仕事が2,3あるのは事実ですが、ここは敢えて忘れたことにして思い切ってお休みです。が、急に休みといったところで何の準備もしていないので、別に家族を連れて気の利いた事ができるわけでもなく、近所に買い物へ行くぐらいのことしかできなかったのですが・・・。まぁ運悪くいろいろ事情がありまして現在マイカーが無い状態で、尚且つ嫁の車も無い状態で、あるのは私の営業用バンと、親父の軽自動車のみで遠出することも出来ずとりあえず親父の軽自動車を借りて嫁の運転で後部席に乗せてもらってらって出かけたら、すっかり車酔いしてしまいまして本人的には非常に気分の悪い1日でもありまして・・・。(さすがに身長180cmオーバーの男に軽の後部席はきつすぎます。でも、朝から休みということでビールを飲んだ私が悪いんです。飲酒運転はダメですから)
まぁ、久々に子どもと長い時間を共にしたということで次男が少しなつくようになった事が本日の成果ということで、私的には有意義な1日であったかなぁと考えています。ただし、奥様的にはそうではないようでして、この問題をどのように改善していくかが今後の課題?です。

拍手[0回]

ござれが終わってもなかなかいつもの日常に気持ちが切り替わらないというか、確かに半年以上仕事も家庭もそっちのけで取り組んできただけに、少々抜け殻状態の今日この頃で・・・。
今宵は地元消防団の防火点検日ということで、消防服に着替えて詰めてまいりました。毎月7日は車庫に集まり機械器具の点検を行っております。20:00からだいたい24:00前後まで車庫に詰めるわけですが、大半は飲んでることのほうが多いんですけど、するべきことはしっかりとやってます。念のため(笑)。今年は班長という大役があたっておりますので、車庫へは一番乗りで到着し準備をしました。みんなが集まってからの話の話題といえばもっぱらござれの話ばかりで、それもそのはずで班長の私もそうですが、会計のY氏はアーバンぱる甲南会場の責任者で、NPOござれの事務局長のY氏もウチの班員で、その他班員数名がボランティアスタッフとして参加していただいているのでどうしてもそうなります。途中、隣の班の班長でござれの会場運営委員長のT氏がお好み焼きの差し入れを持ってきていただいたり、巡回でこられたI副分団長もNPOござれの副理事長だったり、巡回でこられた方面隊長もござれの警備部長をしていただいていたりと、こうしてあらためて考えると消防団とござれGO-SHU!もかなり密接な関係にあるのだなぁと感じさせられました。まさに地域密着のお祭りって感じです。あとになりましたが、ござれ当日花火の警備に当たっていただきました甲賀市消防団甲賀方面隊第3分団の皆様ありがとうございました。

拍手[0回]

正直こういうことってあまり好きではないんですけど、とりあえず始めてみました。ブログってやつを。
商売柄こうしたことの仕組みには詳しいものの、こつこつと文章を書いてどーのこーのっていうのがあまり得意ではないので、きっと三日坊主になるんやろなぁなんて思いながらもちょっとやってみました。
で、すっかり日付がかわってしまったんですけど今宵は甲賀市の市民活動ネットワーク幹事会に出席して、その後青年会議所の理事選考委員会に出席してきました。市民活動ネットワークは先日総会が開催され、これから新たな年度が始まるということで、行事予定がどんどん手帳に追記されていくのが正直ちょっと恐ろしい感じが・・・。追い討ちをかけるように青年会議所も本日2007年度の理事を選考したわけで、いよいよ次年度に向けて動き始めるということは、さらに予定が追記されていくということで、年内のスケジュールが年末までぎっしりと詰まってしまうのは時間の問題のような気が・・・。

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved.
http://ma2.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
twitter 松太郎のつぶやき
携帯からも閲覧できます
アクセス解析
フリーエリア