忍者ブログ
あるときは「株式会社あきない応援団 会長」、あるときは「NPO法人ござれGO-SHU 理事長」、あるときは「政治団体 代表」、果たしてその実態は・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡
昨日より静岡県の三島市に来ております。仕事の関係某ベンチャー系の企業で開発されている機器の視察と、今後の拡販に向けての研修を受けるために来ております。
さて、この三島市は私は初めて訪れたのですが、どうやら新幹線の駅がある市のなかでも開発は遅れている方で、駅周辺を歩いてみますと昭和の香りがぷんぷん漂う雰囲気と、平成の今まさに新しく開発していこうという雰囲気が入り混じって、なんともいえない微妙な感じの街並みが結構面白く感じられます。
スケジュールの関係上ゆっくりと街をみることはできませんが、駅周辺から感じた感想でした。。。

拍手[0回]

PR
13日より夏期休業ということで、しばらく仕事から離れながらも何かと用事におわれております。
さて、8月15日は終戦記念日ということでニュース等でも終戦記念の慰霊祭や靖国参拝の話題が多く取り上げられていました。今年で63回目の終戦記念日ですが、もう63回目と捉えるか、まだ63回目と捉えるか人それぞれかと思います。第二次世界大戦後、今現在においても世界各地では内紛が続いている国もあり、戦争を直接知らない私たちは63年にわたる戦争のない平和な暮らしを当たり前のように感じ、平和ボケをしてきているのではないでしょうか?靖国問題も様々な感情や考え方のもと議論はつきませんが、戦争で若い命を失った事実、遺族の方々の苦労、悲しみ、あるいは国家の戦争責任、平和とは何か等々今一度しっかりと考えなおさなければならないことがたくさんあるということを、あらためて考え直す機会となりました。

拍手[0回]

昨日は日曜でしたが奥様が仕事ということで、子どもを連れて出かけました。暑いので何処へ行こうかと考えていたら長男がセブンイレブンのポケモンスタンプラリーの用紙を持ってきて、これをしようというのです。どうやらコンビニのセブンイレブンの各店舗にそれぞれ異なるポケモンのキャラクターのスタンプが1種類だけ設置してあり、それらのスタンプを集めると景品がもらえるというものです。4種類のスタンプを集めるとステージ1クリアで、さらに4種類集めるとステージ2クリアとなります。長男の持っていた用紙は既にステージ1クリアでしたので、ステージ1で行った以外の4店舗を回ればステージ2クリアになります。普段営業車で走り回っている私にしてみれば近隣のセブンイレブン4店舗回るぐらいは簡単なことですので、すぐにステージ2クリアとなり景品GETとなりました。が、これを次男が黙ってみているハズもありません。ボクも・・・。ということで再び新しいスタンプラリーの用紙をもらい、そこから8店舗のセブンイレブンを回るはめに・・・。結局合計12店舗のセブンイレブンを一気にハシゴしてしまいました。あらためて、セブンイレブンって何処にでもあるなぁと感心しました。隣接したところでは車で1分も走ればまたセブンイレブンです。すっかりセブンイレブンを見かければ店舗に入るクセがついてしまいました(笑)
さすがに12店舗もハシゴすると疲れましたので、ローソンでジュースを買って休憩?←結構サイテーな客です。よく考えれば12店舗も回ってセブンイレブンでは何も買ってませんから・・・。
夕方からは弊社もスポンサーをしております今年で2回目となる「森の音楽祭2008」を観るため甲賀市水口スポーツの森に行ってまいりました。イベント自体は午後から開催していましたが、さすがに暑い中は厳しいので日が暮れるあたりを見計らって行ってまいりました。到着するなり主催者のK氏が会場の街燈が点灯しないらしく市の職員に連絡をとってもらえますか?との事。まぁそれぐらいのことなら何とかなるカモということで、お休みのところ総務課のI氏の携帯に無理をお願いして街燈をつけていただきました。主催者のK氏は実はござれGO-SHU!でもいろいろと協力をしてくれてる頼もしい青年です。ござれ以上に超手作りなイベントで、私も運営に関してはいろいろ相談にのってますが、よく頑張ってると思います。改善点はいろいろあると思いますが、まずは大成功といったところでしょうか。主催の皆様大変お疲れさまでした。

拍手[0回]

ござれGO-SHU!も終わり、いつまでも余韻に浸っているわけにもいかず、これまでの遅れを取り戻すかのように仕事に励んでおります。
さて、今日は大阪へWEBの打ち合わせに行ってまいりました。ここ数日ござれで鹿深夢の森ほか各会場に張り付き、炎天下で非常に暑い思いをしてきたわけですが、今日大阪に行って甲賀は全然涼しいことに気がつきました。確かに甲賀も炎天下の直射日光は暑いのですが、緑の木々から吹くそよ風は確実に暑さを軽減してくれています。久々に大阪へ行き街中を歩いていると、直射日光の暑さもさることながら、地面や周りのコンクリートの暑さと、風のない蒸し暑さで一瞬にして全身汗まみれです。私は会社で「チームマイナス6%」に参加している関係もありクールビズなのでまだましなほうなのかもしれませんが、この暑い中をスーツの上着にネクタイ着用で平然と歩いておられるビジネスマンには脱帽です。やっぱ甲賀の田舎暮らしはいいですねぇ~って改めて思いました。

拍手[0回]

昨日開催しました第10回ござれGO-SHU!には多数の観客の皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。また、暑い中、素晴らしい演舞をご披露いただきました踊り子の皆様方、第10回大会にふさわしい華を添えていただき誠にありがとうございました。そして祭りの運営にご協力いただきましたボランティアスタッフをはじめとするスタッフの皆様方のご協力により今大会が無事終えられましたことを心より感謝申し上げます。

今回大賞を受賞されました「乱舞天皇・蒼」さんをはじめ、各賞を受賞されましたチームの皆様方、大変おめでとうございます。僅差による審査結果ではありましたが、コンテストではなく、あくまで「お祭り」にこだわるござれGO-SHU!としましては、今回のひとつの結果として賞そのものも楽しんでいただきたいという想いです。残念ながら受賞にいたらなかったチームの皆様方も、賞だけにこだわることなく十分に楽しんでいただけていれば我々主催者としましてはうれしい限りです。

また、本日早朝よりメイン会場周辺のクリーン作業に自主的にご協力いただきました踊り子関係者の方、スタッフの皆様方本当にありがとうございました。

私自身は当日の後片付け、参加者の宿泊者との交流会兼、スタッフの慰労会に参加させていただき午前3時ぐらいに終了したのち、午前6時半からメイン会場のステージ周りのバラシ作業、8時半からのクリーン作業、その他各備品等の片付けなど、この3日間は鹿深夢の森の住人のように張り付いておりました。

ようやくひと段落がつき、シャワーさえも浴びておりませんでしたのでようやくスッキリできたのも束の間。遠くで消防車のサイレンが・・・。すぐに火災情報を確認すると、なんと管内での火災発生! こんな日に限って消防団幹部の皆様は滋賀県消防操法大会へ視察に行っておられるため不在です。すぐに消防服に着替え出動しました。
現場到着したときにはほぼ鎮圧状態で、大事に至らず済んだのは救いですが、それでも睡眠不足とすでに体力の限界を超えておりますので、頭がクラクラしながらも、消防ホースの後片付けを行いました。消防団も出動手当てが支給されるもののほとんどボランティアですので、ござれに続きボランティア続きです。ボランティアもほどほどに、月曜からさらに気合を入れなおして仕事に邁進しなければ、ちょっとまずい状態です。

来年のござれGO-SHU!の開催も、さまざまな課題や問題点等があり継続が困難になりつつもありますが、まずは私自身が継続的に活動できる基盤をさらに充実させたうえで、こうした活動をより充実させられるよう頑張ってまいりたいと思います。

第10回ござれGO-SHU!の審査結果はこちら

拍手[0回]

第10回ござれGO-SHU!の開催を明日に控え、朝から前日準備に取り掛かりました。私は主にメイン会場のステージ周りの準備の現場立会いを行い、午後からは地方車のPAの積み込みの立会い、夕方から事務局打ち合わせ、夜はアーバンぱる甲南会場の会場設営、そのあと事務局で備品等の準備を行い、約16時間労働の準備となりました。一般の会社の2日分といったところでしょうか?もっとも当日はさらに朝早く出て、夜遅くまで後片付けになり、その翌日も早朝から掃除等がございますので労働基準法どころの騒ぎではありませんが、一般の会社ではなくNPO法人ですのでスタッフの皆様はあきらめてください(笑)
まだまだ不安材料は多々残っておりますが、何とか前日までたどり着けたという感じです。なんとか無事当日を乗り切れることを願うだけです。皆様ご協力のほどよろしくお願いします。

拍手[0回]

今週末の第10回ござれGO-SHU!開催に向け、昨夜はアーバンぱる甲南会場のパレードで使用する地方車と、アヤハプラザ水口会場で電源に使用する地方車を製作しました。さすがに今まで何度も製作してますので、約1時間半ほどで2台とも組みあがりました。PAは後からの仕込みになりますが、一応完成です。本日は早朝より甲賀市鹿深夢の森メイン会場のステージの足場組みを行っております。暑さとの戦いですが、今日1日深夜まで前日準備に頑張って取り組みます。



拍手[0回]

今宵は水口JCの理事会でした。毎回黙っておこうと思いながらもついつい意見や質問をしてしまいますので、時々会議が紛糾してしまいます。ただ、JCはスジを通すことや理屈抜きに物事を進めてしまえば何の修練にもなりません。今宵もついついスジを通すために意見をした結果、カナリの時間を要してしまいました。会員数の減少に伴い、会費収入で運営している組織としましては、限られた事業費のなかで有意義な公益性の高い事業をしていかなければなりません。事業費の内訳で公益性の高い事業費の比率がどれだけあるかということを今後益々問われることになってまいります。しっかりとした組織運営を継続していく上で、あえて嫌われ役を買って出ていることを皆さまご理解の程をよろしくデス。

拍手[0回]

昨日は某大手企業の業務請負をされている企業様の会議におきまして講師をさせて頂きました。今までIT系や広告系の講師が主でしたが今回は社員向けの啓発系の講師をさせて頂きました。タイトルは「組織力を高めろ!心の壁を取り払え!!」~全員参加型経営で時代を切り抜ける~で、約1時間という短い時間ではありましたが、何とか1時間バージョンにまとめ上げました。
その後、甲賀市水口夏祭りが開催され、ござれGO-SHU!でお世話になっておりますアヤハプラザ水口様で開催されます花火特別観覧席でのイベントに、ござれGO-SHU!で参加してまいりました。ここ3年ほど、花火観覧席のお客様限定のイベントをござれGO-SHU!で請負させて頂いております。まぁ、特にギャラ等はないのですが本祭開催前のPR告知が出来るのと、特別観覧席で花火が観覧できるというメリットで協力をさせて頂いております。今回は地元、「舞2天使華ゆうぜん」さんと「伴谷BANBANクラブ」の皆さんにご協力いただき演舞を披露して頂きました。演舞のあと花火打ち上げがあり約45分ほど花火大会が開催されました。弊社も花火協賛をさせて頂いておりますので、その中の1発は私のおかげ?によるものです。花火終了後後片付けを行い、地元自治会の子ども会キャンプに参加するため、甲賀町高間みずべ公園へ移動しました。昼からの開催で、私が到着した時には1日目の日程は全て終了し、あとは酒でものんで寝るだけ?の状態でした。毎年のことですが、子ども達が寝静まってからが大人の時間で、いつも夜遅くまで飲み明かしています。今年も例年通り遅くまで飲んでしまいました。2日目は、一応ラジオ体操の時間には眠い目をこすりながらも起床し、子ども達と一緒に行動しました。(当たり前ですケド。。。) 連日の猛暑は衰えることもなく、朝の7時半の時点で既に暑い状態で1日暑さとの戦いでした。ほんとに厳しい暑さです。来週のござれGO-SHU!では熱中症患者が続出するのではないでしょうか?今日1日もこれといって疲れるようなことはしていないのですが、炎天下に1日いたということで、カナリの疲労感です。
皆さまも暑い時期ですがお体には充分お気をつけ下さい。


拍手[0回]

午後から大原祇園二日目の本祭の警備に消防団で出動しました。天候に恵まれたのは非常に良いのですが、警備を行うにはとにかく暑すぎです。普段クーラーの効いた環境で生活しているため炎天下に慣れていない私にとってはカナリの業です。暑さに何とか耐えながら16:30頃まで警備につかせて頂きました。その後神輿が出て、その先導警備等があったのですが交代要員と交代して頂きお先に失礼し、その足で京都へと移動しました。
京都では水口JCの歴代理事長会が開催され、2009年度の理事長内定者の私は挨拶を兼ねて出席をさせて頂きました。会場は先斗町のとあるお店の床で、舞妓さんを交えての宴会でしたが、さすがに風情はあるものの今宵はさすがに暑すぎで、我々も舞妓さんも暑さとの格闘?の宴会となりました。やはりこの時期は屋内に限ります。

拍手[0回]

昨日はござれGO-SHU!の理事会が開催され、その後会場設営委員会が開催され、終了したのはなんと夜中の1:30でした。開催に向けいよいよラストスパートです。本日も炎天下の中、広報委員会さんを中心に各会場へののぼり旗の設置をしていただきました。
まぁ、毎年の事ながら開催間近になると様々な問題が勃発してまいります。今日一日だけでも、各担当から入れ替わり立ち代り様々な電話が掛かってまいりました。一難去ってまた一難。さすがに私ももうウンザリです。正直私もこれだけをやってるわけではございませんので・・・。
今日予定していたことの半分も消化することなく、ほとんどござれGO-SHU!の対応に追われる一日となりました。恐らく当日まではこんな調子で毎日が過ぎていくのでしょう。。。
さて、今宵は甲賀町は大鳥神社の大原祇園まつりの宵宮が開催されました。この大原祇園まつりは通称ケンカまつりとも言われ非常に見ごたえのある伝統あるまつりでして、私は大鳥神社の氏子ではないのですが、もうここ何年にもわたり仕事でお世話になっております。
そんな関係もありまして今年は初めて灯篭で奉納させていただきました。写真では大きさが分かりにくいですが、高さが3m近くある非常に大きなものでしてかなり存在感があります。(一対ですので実際には2本あります)思っていたよりよく目立ちますのでさすがに恥ずかしいです。ロゴはこちらから出力したものを用意させて頂きましたが、社名は手書きで書いていただいております。もちろん社名もロゴタイプがあるのですが、たまにはこういうのも味があっていいものです。ロゴタイプに合わせて応援団の応の文字だけ青色にして頂きました。

拍手[0回]

昨日はパシフィコ横浜におきまして社団法人日本青年会議所のサマーコンファレンス2008が開催されました。私が出向しております日本型経営探求委員会では、京都の老舗、株式会社井筒八ツ橋本舗の津田社長と、九州で話題の美容室を経営されておられます有限会社バグジーの久保社長にパネリストとしてお越しいただき、「日本型経営が人、企業、地域に真の利益をもたらす」というテーマでセミナーを開催しました。会場は定員の400名をはるかに越え立ち見がでる状態で、終始笑いにつつまれながらも熱いトークのディスカッションは大いに会場を沸かせました。90分という限られた時間でしたので、おそらく会場の皆さんももっとお話を聞きたかったのではないかと思います。是非機会があればロングバージョンのセミナーが実現できればと思います。当日会場にお越しいただきました水口JCの皆様、遠路はるばるありがとうございました。



拍手[0回]

横浜
昨日より横浜に来ております。社団法人日本青年会議所のサマーコンファレンス2008で、私が出向しております日本型経営探求委員会でセミナーを開催するため、その前日準備を兼ねた委員会が開催されました。夜は委員会ナイトで、明日に備えて控え目にといいつつも、結局いつも以上に盛り上がってしまいました。このところ睡眠不足な私には、今回に限っては酒より睡眠が欲しい、そんな状態ですのでいつも以上に酔いがまわるのも早かったです。。。

拍手[0回]

昨日は、なら産業活性化プラザイベントホールにおきまして、(財)奈良県中小企業支援センター主催第1回ITセミナーが開催され、その講師としてセミナーをおこなってまいりました。13:00~16:30のかなり長丁場のセミナーで、講師の私もそうですが受講者のほうも結構疲れる可能性がありました。開会10分前ぐらいから報道関係者も詰めかけ、地元奈良テレビや奈良新聞の取材を受けました。今回のセミナーのタイトルが「近江商人に学ぶ 誰でもわかる 企業サイトの集客成功戦略」で、テレビ局も新聞社も特に近江商人の部分についていろいろ取材を受けました。正直マスコミの方が来られるというのは聴いてませんでしたので多少戸惑いもありましたが、一応私もプロですので、セミナーが始まった瞬間にカメラの存在はすっかり忘れ、あっという間の3時間半が過ぎました。今回受講された皆さんは結構熱心な方も多く、質疑応答でも積極的な質問を多く頂き、また、後の名刺交換会でも多くの方と名刺交換をさせて頂き、それぞれ受講された方々ともお話をさせて頂きました。女性の方の参加も多く、かなり積極的にWEBを活用したビジネスモデルを考えておられる方も多く、奈良のパワー?を感じさせて頂きました。
意識の高い方々の集まりや、共通の意識を持った方々の集まりは常にいい空気が流れていますので、同じ空間にいて心地よい感じがします。今回のセミナーも正にそんな感覚で、受講者に恵まれたことに感謝します!!

(財)奈良県中小企業支援センター

拍手[0回]

前の投稿の続きになりますが、那智勝浦では日本青年会議所の近畿地区会員大会が開催され、この大会を兼ねて水口JCの7月度例会が開催されました。この7月度例会の報告事項におきまして、選挙管理委員会からの報告で2009年度の理事長予定者の発表があり、その場におきまして私が2009年度の理事長予定者として挨拶をさせていただきました。来年近畿地区会員大会を我々水口JCが主管するということもあり、今回は来年のPRがメインで、メンバー全員でPR活動を行いました。大懇親会では大黒摩季のライブなどがありましたが、私はそんな暇もなく歴代近畿地区会長、役員の方々の同窓会の場において、来年近畿地区会員大会の主管をさせていただく挨拶回りに追われておりました。想像していた以上に地区大会の主管の理事長職は大変なようで、今更ながらチョット後悔?な感じです。
翌13日は午前中に大会式典がありその中で2009年度の大会キー伝達式があり大会PRも行いました。式典は予定を1時間以上オーバーしての終了となりました。この時間オーバーが私にはかなり致命的で、その足で岐阜へ走らなければならない私は昼食をとる間もなく大急ぎで岐阜へと車を走らせました。車を走らせること約5時間。結局1時間遅れでの到着となりました。
やってきたのは今年出向しております日本JCの日本型経営探求委員会で同じ委員会の杉山氏のホテルで、某会合を設営させていただきました。そのメインが岐阜の長良川の鵜飼の見物で、私も一度これを見てみたいということで屋形船を貸切っての見物をしました。当然一時間遅れの私は後から警備艇に乗せていただき、後を追いかける形で屋形船に到着しました。
既に連日の疲れと、5時間以上ぶっ通しで運転した疲れでフラフラでしたが岐阜の夜を堪能させていただきました。
翌日14日は関ヶ原駅までとある方を迎えに行き、そのまま三重の某ゴルフ場へ・・・。基本的にゴルフ嫌いな私も、つきあいとなれば炎天下でのゴルフも仕事みたいなモンです。なんとか熱射病になることもなくゴルフを終え、ようやく滋賀に戻るとその足で懇親会に。深夜の帰宅となりました。15日は久々の会社でもあり、且つ17日から今週いっぱいまた奈良、横浜と出かける関係で、一気に仕事をこなさなければなりません。そして今宵はJCの滋賀ブロックのクリエイション滋賀特別委員会が開催されました。こちらも滋賀ブロックの指針づくりがスケジュール的に追われる形でかなり大変です。考えることが多すぎてもはや頭がついていきません。思考停止です。今月いっぱいはスケジュールがほぼ満杯状態ですがそこに新たな予定が入ろうとするため、スケジュール調整が嫌になります。
こうなれば最後の手段!影武者募集デス(笑)

拍手[0回]

今宵はドリームゲートの近畿アドバイザーチーム主催「チャレンジゲート近畿2008」のセミナーが大阪産業創造会館にて開催されました。
本日のセミナー講師はテクツ株式会社の代表取締役櫻井氏と私の2名が担当で、私は「はじめての広告宣伝!魅せ方の極意を伝授」というタイトルでセミナーをさせて頂きました。25名ほどの参加を頂き大いに盛り上がったセミナーとなりました。本来ですとセミナー終了後の交流会にも参加するべきところではありますが、そのまま大阪から和歌山の那智勝浦に入らなければならないため、一足お先に失礼し車で和歌山へと向かいました。約200キロほどの道のりですが、大半が山道のワインディングロードでさすがに夜中に走破するのは過酷です。眠い目をこすりながらも結構順調に走れたため、5時間半での移動の予定が約4時間で到着できました。とりあえず明日に備えてさっさと寝ます。

<詳細はこちら>チャレンジゲート近畿

拍手[0回]

何だか連日ござれの会議です。今宵は総踊り班の会議に出席してまいりました。今まで理事長として各部、班への会議の出席は極力避けてきたのですが、今回は第10回大会ということもあり、細部にわたりお金をかけずに工夫を凝らしたいという想いから、主催者サイドの想いを組織の末端まで浸透させるために、極力各会議において私の考え、想いを直接お話させていただいております。
総踊り班につきましてはこれまで外部協力団体の方に全てお任せ状態であったのを、今年度はNPO法人ござれGO-SHUのスタッフを班長に任命し、ござれGO-SHUの原点ともいえる江州音頭に関して、滋賀県最大の江州音頭が開催できるよう、800人の踊り子による江州音頭総踊り大会をござれGO-SHUの目玉イベントとして盛大に開催できる方策を考えるべく、地元をはじめ、甲賀市以外からも江州音頭の歌い手さんに会議にお越しいただき忌憚のないご意見を頂戴しました。
伝統芸能でもある江州音頭だけに、なかなか我々にはわからないしきたり等があり、こちらの想いだけでは事が進まない要素をたくさん含んでいるのが現状で、会議自体はいくつかの課題を抱えた状態で一旦終了となりました。
常にそうですが、ござれGO-SHUの歴史もそうですし、何か新しいことを始めるときには多少の痛みも伴います。今まで通りのことを今まで通り継続することも大事ですが、時代の流れにあわせて思い切った改革も時には必要です。今回はまさしく痛みを伴う選択のような気もしますが、とにかく江州音頭の歴史を変える(ぐらいの想いの)第10回ござれGO-SHU!にしたいという想いは私自身変えるつもりはありません。ござれGO-SHU!の10年間の集大成として新しい試みに積極果敢に取り組んでまいりたいと思います。

拍手[0回]

夕方からござれGO-SHU!の総務部警備班の会議を行いました。警備班長のほか事務局を交え、今回新たに依頼する警備会社と警備計画についての打ち合わせを行いました。
その後、NPO法人ござれGO-SHUの理事会を開催し、各委員会(部会)からの活動状況の報告をいただきました。その中で、とある会場において重要な問題が発覚しました。会場側の都合と、我々主催サイドの見解の相違により、このままでは安全に運営できない可能性が出てまいりました。明日以降会場側との交渉を進めると同時に別会場の手配も急遽視野に入れながら、最善の策をとってまいりたいと思います。
心配しておりました財務部の協賛金の問題も、ようやく予算達成へのメドが立ちひと段落かと思いきや、一難去ってまた一難という感じです。
もっとも昨年は開催3日前に諸事情で会場変更を余儀なくされたという経緯もありますので、そのことを思うとまだまだ時間的な余裕もあります。ベストを尽くすのみです。会場設営部の皆さん大変かと思いますが何とかよろしくお願いします。

拍手[0回]

自分のブログをあらためて客観的にみると、何だかあまり仕事をしていないようにも捉えられがち?
ということで、たまにはしっかり仕事のPRもしてみたいと思います。
以下、私が講師を務めるセミナーの告知です。


「はじめての広告宣伝!魅せ方の極意を伝授」

【日時】2008年7月11日(金)
【会場】大阪産業創造館 5F研修室C
【主催】ドリームゲート近畿アドバイザーグループ

<詳細はこちら>チャレンジゲート近畿


「近江商人に学ぶ ~誰にでもわかる企業サイトへの集客成功戦略~」

【日時】2008年7月17日(木)
【会場】なら産業活性化プラザ イベントホール
【主催】(財)奈良県中小企業支援センター

<詳細はこちら>(財)奈良県中小企業支援センター

拍手[0回]

今宵はござれGO-SHU!の設営委員会が開催されました。サブ会場の設営準備状況の確認と、メイン会場のタイムスケジュールについて、シャトルバスの運行スケジュールについて確認しました。
また、今回新たな取り組みとしてJTとの共催でTVのCMでもお馴染みの「ひろえば街が好きになる運動」を開催します。参加チームや観客のみなさんを交えて地域のごみをひろっていただき街をきれいにしながらマナー向上を呼びかけ、これからはごみを捨てないという人を増やしていこうというプロジェクトです。ブースはジョイショッピングセンター甲賀店会場と甲賀市鹿深夢の森メイン会場に設置し、ごみをひろっていただくためのゴミ袋やトングを配布し、ごみを回収していただいた方には記念品を進呈させていただきます。日時は第10回ござれGO-SHU!開催の8月2日(土)13:00から17:00で、できればジョイショッピングセンター甲賀店会場での演舞が終了する14:00から徒歩にて甲賀市鹿深夢の森メイン会場へ移動していただきながら街をきれいにしていただき、メイン会場にてごみを回収させていただければと思います。目標800名の参加を掲げておりますので、より多くの皆さまのご協力をお願いします。

「ひろえば街が好きになる運動」ホームページはこちら

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved.
http://ma2.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
twitter 松太郎のつぶやき
携帯からも閲覧できます
アクセス解析
フリーエリア