先週の土曜日は朝から保育園の親子ふれあい事業があり、役員の私は大して役員らしいこともすることなく、自分の子どもと共に楽しく?参加してまいりました。その後、青年会議所恒例の京都会議のロムナイトに出席し明け方の帰宅となりました。少しの仮眠で日曜日は早朝より消防団の文化財火災防御訓練に出動してまいりました。こちらも班長というプレッシャーが、いつもの訓練より重くのしかかってきます。先週は徹夜や深夜帰宅に早起きが続いてすっかり朝晩の感覚がおかしくなってしまいました。計算上は睡眠不足と思われるのですが、なぜかあまり眠くないのです。
以前からこうした傾向はあり、特に消防団でポンプ操法大会「通称ポン操」の時期は帰宅時刻に関係なく毎朝4:30起きで、1~3時間の睡眠しか取れないにもかかわらず結構それがなれると平気だったりします。個人的にはこの生活を支えているのは「納豆パワー」であると信じています。外食が多いため食生活は乱れがちですが、特にこういう状況のときは意識して朝食に納豆と野菜ジュースを欠かさず摂るようにしてマス。何の裏づけもないのですが、近年この方法で結構調子が良かったので自分なりに健康法?として取り入れてます。
最近某TV番組で納豆ダイエットなどという放送があったらしく、最近はスーパーの店頭でも納豆が品切れ状態で、メーカーも通常の2倍の受注量で対応に追われているそうでして、先日も知り合いの方がこの放送をみてからずっと納豆ダイエットをおこなっているとおっしゃっていました。ホンマに納豆なんぞで痩せるのか?と疑問に思っていたら、何とこの放送は「ねつ造」との事!!納豆ダイエット以上の反響になっております。
メディアリテラシーという言葉がありますが、今回のこの一件はもちろん真実でない放送をしたメディア側に大きな問題はありますが、この放送を100%真実と受け止めて納豆を買いに走った消費者にも問題があると考えます。我々はメディアに振り回されているのではないでしょうか?道交法改正で飲酒運転の取締りが厳しくなってから、飲酒による交通事故報道ばかりが取り上げられ、飲酒運転による交通事故が増えたと思っておられる方も多いと思いますし、青少年のいじめによる自殺についてもにわかに増えたような気がしますが、統計的に果たしてそうなのでしょうか?
あらゆる情報が氾濫する時代であるからこそ、我々自身がもっと情報の質を見極める能力を身に着けなければ、情報化社会の情報の波に飲みこまれてしまうのではないでしょうか?
[0回]
PR