忍者ブログ
あるときは「株式会社あきない応援団 会長」、あるときは「NPO法人ござれGO-SHU 理事長」、あるときは「政治団体 代表」、果たしてその実態は・・・
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近更新頻度が落ちてきてます。頑張って更新していきます。決してネタが無いわけではないのですが、忙しすぎて連日ほとんど倒れるように床に就くため、なかなか書き込みできません。で、先日のレッドブルの結果報告ですが、効きました!かなり!!おかげで朝までぶっ通しで仕事してしまいました。家に帰ったら29日の朝の7時で、その夜は第3回の第8回ござれGO-SHU!組織委員会を開催して、無事決算報告、事業報告が終了し、ようやく今年のござれが終わったという安堵感と開放感で、そのまま飲みにいきまして深夜帰宅で、30日は早朝より保育園の運動会ということで役員の私は早くから後片付けまで参加し、翌日の1日の日曜日は区民運動会で、あいにく雨天中止となったのですが、役員の私は早朝より雨の中前日に準備した分のテント等後片付けに行き、夜は経○会の研修旅行に便乗して名古屋へ行き一泊して、2日はそのまま仕事に行ってその夜は倒れるように寝て、今宵はJCの第3回運営会議で帰宅したらこの時間です。室長方針が審議上程され、各委員長方針が協議上程され、とにかく議案数が多いためこの時期の会議は長引きます。そこに周年の関係の議案がプラスされるため、例年に無く会議は長時間化します。一般の方には理解不能かと思われますが、真剣に深夜の2時、3時まで会議をしております。本日は3時で終了しておりますが、次回運営会議では、私のほうから周年の関係の議案を5議案ほど一気に上程する予定ですので、場合によっては朝までかかっても終了しない可能性も考えられます。最近周囲の方々に、このブログを見てかどうかは分かりませんが、私に対して体の心配というか忠告というか、いろいろご意見をいただきます。確かに体が資本です。先日某銀行の支店長さんにも体のご心配をいただきまして、もしかすると、融資をしていただくにも影響してくるのでは?と妙にリアルな不安を感じております。しかし、皆様のご心配をよそに、本人はかなり絶好調です!!もっともそれを皆様心配していただいているのだと思うのですが・・・。まぁ有難いことです。

拍手[0回]

PR

DSC00237.JPGまたしばらく更新をサボってしまいました。今週は月曜から仕事やJCや海釣りなど、ほとんど外出しっぱなしで、会社にも自宅にも数時間しかいない状況で、PCもメールのチェックするぐらいしか触っておりません。(更新していない言い訳ですが)で、今宵は溜まりに溜まったデスクワークを一気に片付けようと、会社に戻ってPCに向かい始めて早5時間が経過してしまいました。ちなみにまだ片付く気配はありません。とりあえず少し息抜きをってことで近くのセブン○○ブンへ買い物へ。時間が時間なので、栄養ドリンクでも買おうかと思いつつ以前から気になっていたドリンクを発見?しました。なんか変なアニメーションのCMが印象的な「レッドブル」です。前にも買おうと思ったことはあったのですが、ジュース類のコーナーで販売していて250mlの炭酸飲料のクセに¥275とヤケにお高い。ということで敬遠してまいりました。一応世界中で人気の栄養ドリンクらしいのですが、医薬品でもなく(コンビニで売ってるので当然ですが)その値段は高いのではという疑問から、だいたいはドラッグストアで医薬品の栄養ドリンクを購入することが多いのです。ただ、ドラッグストアにいけば栄養ドリンクも数百円から数千円のものまでいろいろあり、単純な私は高いほうがよく効く?なんて自分に言い聞かせながらジュースが十数本も買えるような高いドリンクを平気で買っていたりします。なら¥275のレッドブルなんぞは安いのか、という分かったような分からないような納得をした上で買ってみました。まぁ、このドリンク、ネットで調べてみると様々なウワサが飛び交っておりまして、飲みすぎたら死ぬとか、カクテルで飲むのが流行ってるとか、販売が禁止された国があるとか、日本でなじみが薄い分何が真実かイマイチよく分かりません。オーストラリア資本のタイの会社が販売しているらしいのですが、ヨーロッパを中心に世界的には有名な栄養ドリンクらしいです。で、お味のほうは、オロ○ミンCとかデカ○タCとかそういう系統の味で、別に新しさも珍しさもない、そういう意味では多少期待ハズレな感じが残ります。こいつがどれだけ効くのか。それは、この後も続く深夜のお仕事がどれだけはかどるかが実証してくれます。それでは引き続き頑張ります。

拍手[0回]

こうか市民活動ネットワーク主催の「市民と行政の協働セミナー」が甲賀市甲南町の甲南図書交流館において、朝10:00から12:00すぎまで開催されました。なぜ市民と行政の協働が必要かということで、協働によるまちづくりについての講演を、龍谷大学助教授、土山希美枝(つちやまきみえ)先生にお越しいただきご講演いただきました。我々こうか市民活動ネットワークのメンバーをはじめ、市内の市民活動団体の代表者約25名と、行政関係者約20名の方がこのセミナーに参加され、講演の後には参加者が4テーブルに分かれ協働についてテーブルディスカッションを行いました。土山先生の講演では我々市民の課題として「市民それぞれにとって喜びのある暮らしが、社会全体にとって持続可能なものであるようなカタチをつくること」を投げかけられ、市民と行政、議会のこれからの関係づくりの説明をいただきました、また、行政改革の目玉でもあるコスト削減についても、行政としてはコスト削減ではなく「有限の資源の有効な活用」が重要であるといったお話をいただき、総合計画に基づくまちづくりの成功事例等をご紹介いただきました。のちのテーブルディスカッションでは若干時間が短かったのですが、それぞれの団体の代表者、あるいは行政の立場で協働について議論しました。時間の関係上市民と行政の協働についての話よりも、市民活動のネットワークにとどまった感じはありますが、それぞれの視点で話し合うなかでいろいろな気づきを得ていただけたようです。
来月で合併後丸2年を迎える甲賀市ですが、いまだ新市としての方向性といったものが定まっていないようで、また市民もまだまだ旧町の意識が強く残っています。これからのまちづくりを我々市民が主体的にかかわっていくことが早急に必要であることをあらためて感じさせていただきました。
余談ですが、講師の土山先生は北海道のご出身で、YOSAKOIソーラン祭りにも参加されたことがあるそうです。年齢的には私とほぼ同年代のようです。

拍手[0回]

今宵は地元の壮青年部の町民体育大会の打ち上げがありました。町民体育大会からは少し時間が経っているのですが、それぞれの仕事等の関係上今日になったみたいです。体育大会の携わりとしては応援看板の製作と、当日の応援の踊りということで、応援看板に関してはお盆明けから連日夜に集まって製作に当たっていただきました。私も若いころは毎晩参加していたのですが、最近は若い連中にお任せ?しておりますので2日ほど顔を出させていただきました。踊りに関してもお盆明けから小学生を集め、振付の指導と練習の方をしていただきまして、当日の応援を盛り上げていただきました。今日はその打ち上げということで、まぁ私なんぞは打ち上げに参加するほど大した協力もしていないのですが、とりあえず呼ばれましたので参加させて頂きました。こうしてあらためて参加している顔ぶれを見てみると、微妙に平均年齢が高くなってきています。確かに皆さん地域にかなり貢献していただいているのですが、もっと若い連中がいるのでは?という疑問が浮上してまいりました。と同時に平均年齢が上がっているにもかかわらず、本日の参加者のほとんどが独身ということで、さっさと結婚して子どもを増やしてもらわないと、地域の将来を担っていく人材が圧倒的に不足してしまいます。ということでもっぱら話の話題は結婚に関する話で、それぞれ根拠があるのか無いのかは分かりませんが来年には結婚しますとのことで、実際そうなったとしたら来年は近所で結婚式ラッシュ?になりそうな気配です。まぁ実際はそんな心配はないと思いますけど。
同世代で地元に残っている数が減少していて、尚且つ地元に残る長男、長女の晩婚化が進んでいる現状は深刻な問題になりつつあります。高齢化比率が特に高い地域だけに、我々の世代としては今後の不安と責任が大きくのしかかってくる気がします。そんなことを考えながら、今宵もいつもより飲みすぎてしまいました。

拍手[0回]

朝からウチの奥様が、昨日買い忘れていた私の誕生日ケーキを買いに行くのに何処のケーキ屋がいいかと聞くので、正直私自身が食べるわけでもないので何処でもいいと答えようと思ったと同時に頭のなかで、思い当たるケーキ屋さんをいくつか思い浮かべていたら、思い出しました!今日仕事でケーキ屋さんに行くアポをとっていたことを!!ということで、結局1日遅れの誕生日ケーキは私自らが買いに行くことになりました。夕方のアポでしたので念のため朝からアポの確認のTELのついでにケーキの予約を入れて、予定の時間にケーキ屋さんへ到着しました。以前から何度か仕事でお世話になっておりまして、今日は広告用の秋の新作ケーキの写真撮影と、週替りランチの撮影を行いました。掲載内容の打合せを済ませたあと誕生日ケーキを箱に入れてもらいながら、誕生日用のローソクを手に「おいくつぐらいの方の誕生日ですか?」と訊かれて、「いや、じつは、あのぉ1日遅れの私の分でして・・・。子どもが欲しいって言うもんで・・・。ローソクはちょとあれば充分ですので。」さっきまで仕事モード全開だっただけにちょっと恥ずかしかったんですけど、「それはおめでとうございます」っていうことで違うケーキをおまけしていただきました。ありがとうございます!
そんな経緯がありまして、あまりケーキを食べない私も今日は久々にケーキをいただきました。甘さがしつこくなくかなり美味かったです。ちなみにお店は甲賀市甲南町の「Sea Zoo」(シーズー)さんです。ケーキのほかにも週替りランチが好評で、素材や栄養のバランス等はかなりこだわっておられます。おしゃれで落ち着いた店内は多くの主婦層を中心に午後のひとときを楽しむのに最適なお店です。

拍手[0回]

昨日は早朝6:00より臨時運営会議が開催されました。実は深夜の2:00ごろまですっかりそのことを忘れてまして、結局3時間ほど仮眠をしてJC会館へと向かいました。冒頭のI理事長の挨拶のなかで、「今日は田中副理事長の誕生日だそうです」というお話がありまして、「えっ?田中副理事長って誰?あっ、そうか今日は私の誕生日なのか!」とまぁ毎年そうなんですが、いつも自分の誕生日を忘れてまして(ウチの家族も結構忘れてます。今年もどうやらそんな感じです) 自分の誕生日でさえ忘れている私に対して、しっかりとメンバーの誕生日をチェックしているI理事長の細やかな気遣いには脱帽です。今日1日で他にも何人かの方からHAPPY BIRTHDAYのメールやお電話をいただき、私なんぞの誕生日を覚えていただいている方々に感謝する次第です。
今宵は地元消防団の広報誌「まとい」の編集会議があり、結局家に帰ってきたときには既に日付が替わっており、私の「さんじゅう数回目」の誕生日はあっという間に過ぎ去っていきました。めずらしく奥様がこの時間まで起きてパソコンでなにやら仕事をしているようで、少し部屋を覗いてみたら、「あっ、ケーキ明日でいいやろ!」との事。やっぱり忘れられていました私の誕生日は。もっとも私が忘れているぐらいですので全く気にもしてませんし、仮にケーキがあったとしても私は基本的に食べませんので、また明日私の誕生日を口実に、奥様と子どもがケーキを食べられることを楽しみにしてくれたらそれで充分です。というより年々歳を重ねるごとに、誕生日がめでたいと思えないのが正直なところでして、本人の成長もないままに伊達に歳をとってしまっている現状を反省するよい機会です。子どもの成長が早いだけに、余計にそう感じる今日この頃です。

拍手[0回]

今宵は商工会青年部の理事会が開催されました。何件かの議案がありましたが、特に議論をすることも無くスムーズに議事は進行し、あっさりと終了いたしました。私の場合、甲賀町商工会にはNPO法人ござれGO-SHUで加盟しておりまして、その代表者ということで商工会と青年部に入っております。本業のほうにつきましては実はまだ商工会に加盟しておりませんでして、最近事業所の所在地域を管轄する水口町商工会のほうから入会のお誘いをいただきました。私個人としては2つの商工会に加盟するカタチになり、それぞれの事業に参加するとなるとただでさえ忙しいスケジュールが、更に忙しくなってしまいますのでその点に関してはかなり消極的なのですが、とりあえず入るだけ入っておこうということで先日入会書類をいただいて、ウチの事務員さんに記入のほうをお願いして、そのまま提出するのを忘れていることにさっき気がつきました。近日中に提出しますので水口町商工会事務局のNさん宜しくです。ちなみに甲賀町商工会ならびに青年部のみなさん、決して甲賀を捨てて水口に入るわけではございませんのでくれぐれも誤解のないようにお願いします。

拍手[0回]



昨日は甲賀市水口町のJAホールおよび駐車場におきまして「ハートネット鹿深 市民フェスタ2006」を開催いたしました。台風13号の接近により開催できるかどうかという状況の中、開催決定を当日の早朝5:30より執行部が集まり決定するとの事で眠い目をこすりながらJC会館へ向かいました。昨夜の雨と風が嘘のようにあたりは静かで、雲の切れ間からうっすらと晴れ間のようなものが見えます。執行部がわざわざ集まるまでもなく開催は決定で、前日準備が雨のためできなかった分当日7:00から全員で会場準備が始まりました。9:00過ぎにはフリーマーケット出展者や自主活動団体のブース出展者や飲食ブース出展者など続々と集まってこられ、FM滋賀の中継バス「モビー」も到着し、会場は準備段階から既ににぎわっている状況でした。開場と同時に、ラジオの生中継の効果も手伝って多くの市民の皆さんが会場に詰めかけ、ステージもフリーマーケットも大賑わいでした。市民の皆さんにご協力いただき製作する陶板アートも、たくさんの子どもたちを中心にご協力いただき無事完成いたしました。
(社)水口青年会議所のまちづくり運動は、一般の市民の方になかなか分かりにくい部分が多くありますが、このような市民の方にご参加いただくイベントは我々の活動を知っていただく上では非常に重要で、今後もこうした活動も継続的に続けていく必要性をあらためて再認識しました。
今回担当されましたまちづくり委員会N委員長をはじめとする委員会メンバーの皆様、そして当日参加いただきました全メンバーの皆様大変お疲れまでした。

拍手[0回]





今年も盛大に開催されました「おうみ多文化交流フェスティバル2006」。心配しておりました台風13号の影響による天候のほうも、何とかこらえつつもパレードの終盤あたりからとうとう降り出してしまいましたが、パレードに関しては最後まで無事終えることができました。ござれGO-SHU!からご参加いただきました、近江紅天女さん、KAFUKA舞2天使さん、佛教大学よさこいサークル紫踊屋さん、皆様大変お疲れさまでした。滋賀県立びわ湖ホール前の道路を通行止めにして行うこのパレードは、びわ湖ホールの階段部分がちょうど観客席になり、パレード会場としては滋賀県一?のロケーションです。天候さえ良ければさらに観客動員が見込めたのですが、それでも大勢の観客の皆様にお越しいただきました。
「ええやんか!」がこのフェスティバルのキーワードですが、今年のフェスティバルもまさしく「ええやんか!」という感じで、皆さん盛り上がっていただきました。
パレードもそうですが、ブーステント等も様々な国の文化が感じられるとにかくすごいイベントです。よさこい系イベントとはまた一味違った面白さがこのイベントの醍醐味のひとつです。関係スタッフの皆様も大変お疲れさまでした。

拍手[0回]

明日は「おうみ多文化交流フェスティバル2006」がびわ湖ホールおよびなぎさ通りで開催されます。今年で3回目のイベントですが、ござれGO-SHU!は1回目の開催準備から主催団体として協力しております。
今宵は明日のパレードで使用する地方車(音響用車両の事で、じかたしゃと読みます)の製作を行いました。ござれGO-SHU!オフィシャル地方車は4tトラックベースが2台分と2tトラックベースが2台の計4台分あり、今年も昨年と同様4台とも出動となります。今年は地方車の出動回数が少なく、また第8回ござれGO-SHU!でも4t車1台しか使用しなかった為、久々に大仕事です。そもそもわれわれの地方車はトラックの荷台部分を単管パイプで組み上げ、両サイドにターポリン生地にプリントされたござれGO-SHU!のロゴと鳴子のでっかい写真入りの幕を張り、ジェネレーターとPAを積み込む仕様になっております。4t用と2t用で若干組み立て方法は異なるのですが、いずれにせよ4台を同時に組み上げるとなるとかなりの人手が必要で、今宵も十数名の人間が集まりご協力いただきました。PAのみ当日朝からの積み込みになる為、それ以外の部分を製作しましたが約2時間で4台組み上げられたのはなかなか優秀?です。さすがにここ数年おなじメンバーにご協力いただいておりますので手馴れた感じです。
台風13号の動きが気になるところですが、なんとか当日は雨に降られないことを願うばかりです。

拍手[0回]

更新に少し間が空いてしまいました。今週は青年会議所の関係で連日連夜会議等が入っておりまして、さすがに私自身お疲れモードで勝手ながらブログも間を空けさせてもらいました。
で、今宵はござれGO-SHU!理事会を開催させていただきました。第8回ござれGO-SHU!の反省および決算報告と、来年度の役員改正に向けた人事案件の協議を行いました。年々成長を遂げているござれGO-SHU!も、いろいろな面で変革の時期に来ております。今後の方向性をしっかりと定めた上でこれからの活動について慎重に議論を進めてまいりたいと思います。

拍手[0回]

今宵は(社)水口青年会議所の第27回運営会議が開催されました。実は今宵はもう一つ保育園の役員会議もあったのですが、そちらのほうは勝手ながら欠席させていただきました。
本日は審議事項3議案と、協議事項2議案で比較的早く終了するかと思いきや、またもや臨時運営会議決定です。次回20日の早朝6:00からでN委員長の議案についてです。事業目的と本人の答弁にどうも整合性がみられず、本人の言う内容にするのであれば議案書の内容を大幅に変更する必要性があり、こちらとしても臨時の会議や早朝の会議は避けたいところではありますが、本人さんの勉強のためでもありますので深夜であれ早朝であれ付き合わせていただきます。
想いを書面に表現し、それを第三者に説得するためには、企画力、文章力、プレゼン力など様々な能力が要求されますが、青年会議所はこれらの能力を養う場でもあるわけで、時間と労力の無駄のように思えることの繰り返しが確実に本人のチカラになっていきます。日々勉強の繰り返しです。

拍手[0回]



(社)日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会 第36回滋賀ブロック会員大会が昨日(社)能登川青年会議所主管のもと東近江市の八日市文化芸術会館において盛大に開催されました。記念事業には著書「バカの壁」等で有名な東京大学名誉教授、養老孟司氏の基調講演と、ブロック大会運営委員会による養老先生を交えた「滋賀一受けたい授業」を開催いたしました。記念式典では嘉田由紀子滋賀県知事をはじめ滋賀県選出の国会議員の先生方など多数の来賓の方々にお越しいただきました。大懇親会は愛荘町のはつらつドームで開催され、様々なアトラクションで大いに盛り上がりました。主催者側の委員としてはとにかく無事終了できてやれやれといった感じです。第34回大会では主催者側の委員長をさせていただきましたが、毎年その時の記憶が蘇ってきます。人と人とのつながりというものをあらためて実感できる大きな事業でもあり、感動と感謝の気持ちが言葉では言い表せないくらいの達成感があり、経験した人にしかわからない部分でもあります。今回の主催側のT委員長、そして主管側のK実行委員長、大変お疲れ様でした。そして我らが水口青年会議所から輩出しておりますSブロック会長をはじめとする事務局の皆様、大変お疲れ様でした。また、水口よりご参加いただいたメンバーの皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。

拍手[0回]

いよいよ明日となりました第36回滋賀ブロック会員大会。本日は前日リハーサルということで午後から記念事業および式典会場である東近江市の八日市文化芸術会館におりました。私自身も運営委員会として若干出番がありまして、そちらのリハーサルも数回行いました。懇親会場である愛荘町の、はつらつドームの準備状況も確認しましたが、前日準備でほぼ会場のカタチは出来上がっている状況で、この様子であれば当日ほとんど慌てることも無く懇親会が迎えられるのではといった感じです。
夕方からは滋賀ブロック協議会の役員団も交え、ステージの立ち位置等のリハーサルも入念に行われました。運営委員会については前日リハ終了後前夜祭を開催して盛り上がるとのことでしたが、あいにく私は2007年度の水口青年会議所の委員長ミーティングとドラフト会議がございましたので、19:00過ぎに会場を後にし、20:00よりそちらのほうに出席してまいりました。ドラフト会議も無事終了し各委員会へのメンバーの配属案もできあがり、2007年度体制も着々と進んでおります。個人的には創立40周年の基本方針や組織図等を早急に作成しなければならないのですが、まずは明日のブロック大会を成功させることが先決ですので、そのあと頑張ります。

拍手[0回]

今宵は保育園の役員に召集がかかり、市のほうより2歳児保育の受け入れ保育園の統合に関する説明がありました。個人的には全く何の影響もない話で、そうですかぁといった感じなんですが、統合により現在の保育園から移転しなければならない園児を抱える保護者の役員の方からは猛反発で、かなり意見が飛び交っていました。特に市サイドで半ば強制的に決定した事項に対する反発が強いようで、でも行政のやり方はいつもこうなんですねぇ。全ての意見を聞き入れていたのでは何もできないということで、大体が事後報告であることが多いです。21:00より青年会議所のビジョン策定特別委員会に出席しなければならないため途中退席させていただきましたので、最終的にどのような話になったのかは分かりませんが、恐らく何も変わらないものと思われます。
本日より自民党の総裁選がスタートしましたが、自治会や市といった小さな行政でさえなかなか変わらない現状で、9月20日に決定する自民党の新総裁は今の日本を確実に変えることができるのかどうか、期待半分、諦め半分といった心境です。

拍手[0回]

今宵は甲賀市主催のこうか市民活動ネットワーク幹事会が開催されました。議題は今月24日に開催いたします「市民と行政の協働に係るセミナー」についてで、当日の運営の詳細について議論しました。その他議題もありましたが、本日は消防団の防火点検日ということもあり途中で幹事会を退席させていただき、消防団の班長会に出席しました。甲賀町の一大イベント「10時間耐久リレーマラソン」の警備の打合せをしたあと、班に戻り来月の訓練の打合せ等を行いました。また本日は自治会長さんがお見えになり、現在工事中の防火水槽の件、消防車庫移設の件、ホース干昇塔廻り舗装の件についての説明がありました。実はは先日消防班長である私に何の断りもなしに、旧のホース干昇塔の撤去工事が実施された件があり、また今宵も事前に断りも無く突然お見えになり、特に謝罪があるわけでもなく、今後の対策にも値しない言い訳のような話をされた挙句、突っ込んだ質問をするとわかりませんの連発で、まったく話にならない現状にただただ呆れるばかりです。地域主権とか言われてますけど、これじゃぁまだまだ地方自治は一人歩きできません。というか地域が良くなるハズもありません。自治会システムのあり方自体を根本考え直す時期かもしれません。

拍手[0回]

基本的にゴルフはしない事にしておりますが、付き合い等の関係でどうしてもという場合に備えて一応道具一式はもっております。今回のゴルフコンペは商工会青年部の担当委員長にござれGO-SHU!でいろいろお世話になりましたので、正直仕方なしに参加させていただくことにしました。(基本的にしませんので皆様お誘いあわせのないように!)
湖南市、甲賀市の商工会青年部より61名の参加があり、私は49位という微妙な結果に終わりました。50位ですと景品があったのですが・・・。実に2年ぶりぐらいにゴルフをするにもかかわらず、練習もなしにいきなりコースをまわったわけで特に最初の5ホールぐらいまでは散々な内容でした。まぁこれでしばらくゴルフも封印です。
で、今宵は遅くなりましたが第8回ござれGO-SHU!のNPO会員の打ち上げを開催させていただきました。朝から1日ゴルフをして、そのあと表彰式兼懇親会をしたあとの開催でしたので、既に充分酔っている状態からの打ち上げで、そのあと2次会もあり先ほど帰宅しまして実に10時間以上飲み続けている状態で、さすがに疲れました。
まだ週半ばですので気合いを入れて疲れをフッ飛ばしたいと思います!

拍手[0回]

今宵はござれGO-SHU!会場運営委員会および、ござれGO-SHU!チーム青少年育成委員会の2委員会が同時に開催されました。私は青年会議所の2007年度の第1回役員予定者会議が開催されたため、そちらのほうへ出席したのち終了後の23:00過ぎより、ござれの各委員会には顔を出さず、ござれGO-SHU!執行部会を開催しました。案件は10月末に迎えるNPOの理事改選に伴う人事の相談ということで、今後3年、5年先のビジョンも踏まえたうえでの人事と、増大化する事務局業務の対策について議論しました。当NPO法人の役員任期は2年であるため、2年先のことも踏まえた人事を考えなければならず、考え出すと相当頭を悩ませます。現状は商工会青年部とほぼ会員が重複しているため、2年先にはこの現状を変えていけるような工夫も必要で、そのあたりも視野に入れながらとりあえずの人事案および事務局対策案をつくりました。
今後、理事会、総会の決議を経て、皆様にはござれGO-SHU!オフィシャルホームページにてご報告申し上げます。

拍手[0回]



昨日は朝から青年会議所の滋賀ブロック会員大会の1週間前リハということで、東近江市の八日市文化芸術会館へ行きリハを確認したあと12:00で途中退席させていただいて、13:45より甲賀町体育大会の400mリレーにアンカーで走ってまいりまして(一応第1レース内では1位でした!)、そのあと自宅に戻ってスーツに着替えなおして今度はJRで草津へ。
弊社がシンボルマークやWEBページを手がけさせていただきました、今、滋賀県で一番Jリーグに近いサッカーチーム「FC Mi-oびわこKusatsu」の報告会・決起集会が草津市内の某ホテルで開催され私も出席させていただきました。
現在関西1部リーグ所属で、今季リーグ2位の成績で見事JFL昇格を掛けた入れ替え戦への出場が確定しており、また、全国社会人サッカー大会関西予選も通過し、見事全国大会出場への切符を手にしておられます。残念ながら天皇杯滋賀県予選については準決勝にて涙を呑んでおり、3冠達成とはなりませんでしたが、めざすはJリーグということで、確実にそのコマを進めておられます。会場には草津市長をはじめ国会議員の先生方、県内サッカー関係の皆様、各経済団体の皆様、そしてスポンサーの皆様など大勢の方が出席され、今後のFC Mi-oに大きな期待を寄せておられました。滋賀にJリーグのチームが誕生するという我々の夢を1日も早くカタチにするために、今後のFC Mi-oの活躍に目が離せません!

「FC Mi-o オフィシャルサイト」<<<クリックでジャンプします

拍手[0回]

昨日はすっかり酔って帰ってしまいまして、書き込みへの返信を書いた時点で寝てしまいました。で、昨日分の内容なのですが、午後から滋賀県南部地域振興局主催の「地域で活動をはじめよう!」交流会へY副理事長と共に参加してまいりました。地域で活動を始めたいと考えておられる方々と、実際に地域づくりに取り組んでいる市民活動団体との交流会ということで、基調講演のあと甲賀市、湖南市の活動団体の活動発表、懇親会等が開催されました。かなり早い時期に振興局の方からこの計画のお話をお伺いしたときに、この内容で一般の方の参加が果たして得られるのか、NPO同士の交流会になってしまわないのか、NPO同士の交流会であれば他にもいろいろありますので今更必要ない、といったことを申し上げたはずなのですが、いざ参加してみますと残念ながらただのNPOの交流会であったように思います。我々のようにNPO等市民活動をしている団体と、住民との温度差はかなりありますが、同時に行政との温度差も非常に大きく感じる部分があるのが現状で、このあたりは青年会議所のほうでもしっかりと取り組んで欲しいといった声を参加されていた他の市民活動の方々からご意見をいただきました。(ちなみに今回は(社)水口青年会議所で出席していたのではなくNPO法人ござれGO-SHUとして出席していたんですが・・・)
13:30~19:00過ぎまでの長丁場であったわりにはイマイチ成果の上がらない感じに不満を残しつつ会場をあとにし、20:00から消防団の班長会の打合せに出席し10月に開催される合同訓練のすりあわせをした後、21:00ごろから小学校時代にサッカーのスポ少でお世話になったコーチのN氏他数名と飲みに誘われていましたので近所の料理屋へ行ってまいりました。N氏とは小学校以来たまに近所で顔を合わせる程度で、あらためて飲みに行くというのは実ははじめてで、昔の話やサッカーの話や男同士の話?に華が咲きまして、そのままスナックに流れてついついいつもより酔いすぎてしまったという訳でして・・・。冷酒は、よぉ~まわりますぅ。

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved.
http://ma2.blog.shinobi.jp/

プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
twitter 松太郎のつぶやき
携帯からも閲覧できます
アクセス解析
フリーエリア