社団法人水口青年会議所まちづくり事業「鹿深(こうか)市民音楽祭 ~音が人をつつみ、人がまちをつつむ~」を甲賀市甲南町の矢川神社にて開催しました。8つの市民音楽グループと、地元甲賀市のシンガーソングライターのyokkoさんをお招きし、音楽を通じて市民の自治意識高揚につなげようとまちづくり委員会の設営のもと事業を開催しました。日没と同時に神社の境内は非常に寒く、松明やヒーターで暖をとりながらもさすがにこの時期の屋外の事業は厳しいものがありました。
この事業につきましては開催までいろいろ議論をした中で紆余曲折があり、開催時期がこの時期になってしまったのもその原因のひとつであります。今回の事業を通じて反省すべき点も多くありますが、まずは事業が無事終了できたことがなによりです。ご協力いただきました音楽グループの皆様、ご来場いただきました皆様大変ありがとうございました。 PR
昨日は社団法人日本青年会議所近畿地区協議会の第1回役員会議が和歌山で開催されました。社団法人水口青年会議所としましては、2009年度に近畿地区会員大会を主管させていただく関係もあり、オブザーバー出席させていただきました。
オブザーバーですので会議での発言はできません。久々に発言のできない約3時間半におよぶ会議は結構退屈なものでしたが、会議での議論のやり取りを聴いていますと、さすがは近畿地区協議会と思わせていただく場面もいくつかあり勉強になりました。 懇親会では各役員の皆様と杯を交わしながらいろいろなお話をさえていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。 終了後、その足で水口JCにて開催されている理事委員長セミナーの懇親会にぎりぎり間に合いそうな時間でしたので、和歌山から水口センチュリーホテルまで車を飛ばしていただきました。ちなみに私とH実行委員長のために、運転手としてTセクレタリーに同行していただきました。23:00に水口に到着し、ぎりぎり懇親会終了間際に会場に滑り込み、講師としてお越しいただきました本年度の近畿地区協議会の高野会長にご挨拶させていただきました。ちなみに高野会長は数時間前に和歌山で同じ会議に出席されていたあと、水口へ講師としてお越しをいただいております。翌日も朝からゴルフに行かれるとの事で、人並みはずれた行動力に脱帽です。 かなりハードな1日でしたが、それ以上にハードなスケジュールをこなしておられる方をみていると、私なんぞはまだまだだなぁと思う今日この頃です。
連日JCです。今宵は2008年度の理事会が開催されました。本日は議案数が少なかったため比較的早く終了したので、理事長と専務と3人で少し話しをするために近くの喫茶店に移動しました。3人で話をするつもりで店内に入るとそこには直前理事長と、第37代理事長と、OBのF氏がおられ、そこへ後から第39代理事長もこられ、結局3人で話をすることなくかなり濃い話になりました。話の内容は解散が先送りにされている衆議院議員の総選挙に絡む話が主で、我々の選挙区である滋賀4区では水口JCの歴代理事長と現役メンバーがそれぞれ出馬予定をされている関係もあり、我々の動きについても関心をもっておられる地域の方々が多いようです。
が、基本的に青年会議所自体は政治、宗教には一切関係のない中立な立場の団体であり、選挙に関しても組織的に特定の候補者のために動くことはありません。もちろん個々においては有権者ですので何れかの候補者を支持し投票するわけですが、あくまで個人の意思で行動することであり組織とは関係ありません。メンバーの皆様もそのあたりの誤解を招かない行動をお願いします。 昨日は水口JCの2009年度の役員予定者会議が開催され、深夜遅くまで会議をさせていただきました。ご出席いただきました皆様お疲れさまでした。
さて、本日は湖南市甲西文化ホールで開催されました「アキラさんとまこと君 二人のオーケストラ」を観に行ってまいりました。アキラさんとは作曲家、舞台音楽家の巨匠、宮川彬良氏のことで、まこと君とは日本を代表するマルチサックス奏者で、ジュピターでも有名な平原綾香の父でもある平原まこと氏のことです。 で、私がこれを見に行きたいと思ったわけではなく、ウチの子供たちが見に行くということでこれについていった形なのですが、そもそもなぜ子供がこの音楽界の巨匠ともいえる方々のコンサートを見に行きたいと思うのか当初私には全く理解ができませんでした。 どうやらNHKの教育テレビで「クインテット」という音楽番組を6年ほど前からやっているそうで、この中に登場するアキラさんというのが宮川彬良氏で、子供たちにはそれなりになじみがあるようです。 このコンサートの趣旨は、日頃コンサートホールへの入場がままならない小さなお子様たちにも、お母さん、お父さんと一緒に音楽に触れ合う機会を創っていこうということで、確かに会場内にはウチの子供も含め小さな子供たちがたくさんいました。 子供たちをあきさせないトークと、本物の音楽、本物の奏者と本物の作曲者、そうして計算された舞台演出、従来のイベント化されたステージとも異なり、画一的なコンサートとも異なる、ある意味全く新しい音楽の形を見せていただいた、そんな衝撃が走りました。同時に私のイメージの中で、2009年に向けたあたらな発想がいくつか生まれました。伝えたいことをどのように伝えていくか、本日のコンサートではそのヒントの多くを学ばせていただきました。 ちなみにウチの子供も何だかよく分かりませんが、楽しかったということで非常に喜んでおりました。果たして子供に一体何がどのように伝わったのか、私には計り知れません。しかしながら、私の想像を超えるところで何かが確実に伝わっているのでしょう。やはり恐るべし音楽の巨匠です。 アキラさんとまこと君~二人のオーケストラ~の公式サイト
先日、弊社情報誌への某掲載店で打ち合わせしておりましたところ、ダッタンそばの話になり是非食べてみてくださいということでご馳走になりました。ダッタンそばとは、別名「ニガソバ(苦蕎麦)」とも言われ、独特なさわやかな苦みがあります。このそばは、中国雲南省、四川省、チベット自治区、内モンゴル地区、ネパールなどの、高度2000メートル以上の山岳地帯で栽培されています。ポリフェノールのひとつのルチンが豊富に含まれ、主に、糖尿病・高血圧症・胃腸病・動脈硬化に効果があり、抗酸化作用・抗腫瘍作用・血圧降下作用などがあるということでTVなどでもよく取り上げられています。思っていたほど苦味もなく、コシのしっかりとした歯ごたえのあるそばは私好みのそばで、なかなかおすすめです。このお店は昔ながらの仕出し料理屋で、地元では名前の知れたお店ですが何か新しいことを展開していかなければということで、最近では漢方などを勉強され、これから冬に向けてコラーゲンたっぷりの「薬膳美肌鍋」をはじめられます。興味のある方は11月1日の新聞朝刊折込のAkinaiCLUBをご覧ください。(但し、滋賀県草津市・栗東市・湖南市・甲賀市限定)
さて、昨夜は社団法人日本青年会議所の滋賀ブロック協議会の第1回会員会議所会議が守山の地にて開催されました。2004年に滋賀ブロックの役員をさせていただいて以来の久々の会員会議所会議で懐かしい想いで出席させていただきました。以前は役員席でしたが今回は理事長側の席ということで新鮮な感じもあり、また第1回の会議ということで緊張感のなか会議が行われました。2009年の理事長連もなかなか鋭い意見や質問が多く出てきて、ブロック役員の皆様には非常にいい刺激になったのではないでしょうか?滋賀ブロック役員の皆様ならびに県内各会員会議所の皆様1年間よろしくお願いします。 先日の日曜日、社団法人水口青年会議所のひとづくり事業「鹿深塾2008~世代間交流から学ぶ鹿深人~」を開催しました。好天に恵まれ市内より子供からお年寄りまで100名を越える方々にお集まりいただいての事業となりました。天保義民についての勉強をテーマに、甲南町の矢川神社に集合していただき、そこから天保義民の碑がある三雲までウォーキングを行いました。約8kmほどのウォーキングは運動不足の私には結構大変な運動でしたが、小学生の低学年の子供から年配の方までみなさんも頑張って歩いてくれました。三雲では餅つきや焼き芋体験やわら細工体験、昔話など、世代を超えて多くの方々に楽しんでいただきました。
久々に手作りの泥臭い事業を行いましたが、メンバー的にはこういう事業はみんなが一丸となれてよかったのかも知れません。疲れもありますが、それなりに達成感も得られたのではないのでしょうか。ご参加いただきました市民の皆様、2008年度のひとづくり委員会の皆様をはじめメンバーの皆様大変お疲れ様でした。 ちなみに今朝はJCの早朝会議を行いました。2009年度の臨時運営会議です。一部の委員会につきまして委員会運営方針の修正をお願いしております。妥協すれば済む話ですが、1年間の委員会の方向性を決める重要な運営方針ですのであえて妥協はしません。何度でも書き直してくださいというスタンスでかなり厳しいこともお願いしておりますが、これも修練ということでご理解ください。
随分と前ですが、このブログで心相数について記載したことがありました。心相数についての詳細は下記のサイトを参照いただきたいのですが、私の心相数は「123」になります。心相数では自分の心相数と、相手の心相数が合計で「999」になると強い縁で結ばれた最強の相性ということで私の場合は「876」の心相数の方が該当します。以前にも「876」の運命の人にお会いしたことがありましたが、今日は、この心相数のブログをたまたまネットで閲覧された長野県の方とお会いしました。
この方は心相数が「876」だそうで、たまたま心相数がきっかけで私のブログにたどり着かれ、そこから私の仕事のサイトをご覧いただき、仕事の関係で協力関係を持ちたいとの事で先日弊社の東京オフィスにお越しいただきました。そのときは私が不在のためお会いすることができませんでしたが、本日たまたま大阪へ向われる途中に新名神高速で甲賀市を通過されるということで急遽ご連絡をいただき、甲南PAでお会いすることになりました。 当方はネットで顔写真も公開しておりますので、甲南PAでは私がお相手を探すことなく向こうからお声がけをいただきすぐに合流できました。ご夫婦で来られていまして、心相数が「876」なのは奥様のほうで、具体的に仕事のお話は旦那様の方とさせていただきました。話の内容につきましては時期を見てブログで公開してまいりますが、心相数の運命の法則と、私が日常考えていることによる引き寄せの法則が同時に作用したようなそんな出会いでした。私が自分の考えをお話すると、先方も全く同じ事を考えておられるようで、同じ考えを持った方が心相数と引き寄せの法則で出会うべくして出会ったという感じがしました。内容的には政治にからむお話をしたのですが、もともと私がこの心相数のことを知ったのも東京のとある政治家の娘さんから聴いた話で、このあたりからすでに引き寄せの法則が働いていたのかもしれません。何だか不思議な出会いをさせていただきました。 心相数に関するサイト
おとといは水口JCの2008年度の臨時理事会で、昨日は2009年度の役員予定者会議とJC続きですが、さらに今宵は2009年度の総務広報委員会からの依頼で、2009年度理事長予定者の私に、是非とも毛筆の直筆で私の2009年度のスローガン「未来に残そう 生きた証を」の「証」の文字と、対内向け広報誌の「らいぶ」の題字を書いていただきたいとのことで、わざわざ水口神社に場を設営いただき書道をしてまいりました。
投光器でライトアップされた神社に紅白幕と赤いカーペットまでご準備いただき、通りすがりの方には一体何のイベント?と思わせるような雰囲気のなかで、一人書道に耽ってまいりました。何年ぶりかに筆を持った関係で、かなりの枚数の半紙に納得いくまで書きつづけました。自分ではそんなつもりはなかったのですが結構集中して書いていたようで、納得のいく作品が書きあがるまで実に1時間の間、延々書き続けていたようです。次年度理事長の想いを込めて書いてくださいとの事でしたが、気合の入った会場の設営に神が舞い降りてきた感じです。総務広報委員会の皆様ありがとうございました。
昨日は社団法人日本青年会議所第57回全国会員大会浜松大会式典が浜松アリーナで開催されました。常陸宮同妃両殿下をお迎えし、我らが先輩の第27代歴代会頭、内閣総理大臣麻生太郎氏ほか多数の来賓の皆様にご臨席賜り盛大にとりおこなわれました。やはり麻生氏の人気は絶大で、来賓紹介では割れんばかりの拍手と歓声が沸き起こっていました。ちなみに先日自民党の麻生氏のパンフレットを見ておりましたらプロフィールに、おとめ座、A型と書いてあり、私と同じだなぁと誕生日を確認すると、これも私と同じ9月20日で、麻生氏と私は占い的には全く同じ運命にあるみたいです。
2008年度の小田会頭のピーチのあと、2009年度の会頭予定者、安里氏の熱い挨拶があり、2009年度理事長をさせていただく私としても安里氏のメッセージに共感を覚えました。 毎年式典の中ではシークレットゲストがあり、今年はなんと久保田利伸氏がこられ、3曲ほど素晴らしい歌声を披露していただきました。初めて生で歌声を聴きましたがさすがに素晴らしい歌唱力で、思わず聴き入ってしまいました。 本年度卒業される卒業生の皆様をはじめ、参加されましたメンバーの皆様大変お疲れ様でした。
昨日より浜松入りしております。第57回社団法人日本青年会議所全国会員大会浜松大会が開催されており、昨日は私が出向しております日本型経営探求委員会の公開委員会をアクト浜松にて開催しました。本年の委員会の集大成でもある日本型経営プログラムのセミナーを行い、大勢のメンバーにお集まりいただきました。感動的なエンディング映像で涙を誘いつつ大盛況のうちに無事終了しました。ありがとうございました。昨日の早朝の新幹線で浜松入りし、昨夜は懇親会で深夜3時ごろホテルに戻り、今朝は早朝より2009年度の理事長予定者ミーティングが開催され、その後再び委員会に合流して、その後水口メンバーと合流して、とにかく今は眠いです。今宵も夜は長そうで、ちょっとお疲れです。。。
昨日は朝6:00より消防団の分団訓練が実施されました。朝のうちは雨に降られることもなく、訓練終了後車庫に戻り使用したホースを干し終えたところで雨が降ってきました。
その後着替えを済ませ、草津市で開催された「おうみ多文化交流フェスティバル2008」に行ってまいりました。昨年までは大津市のびわ湖ホール周辺一体を会場としておりましたが、今年から会場を草津市の草津小学校に移しての開催となりました。昨年も大雨に見舞われましたが、今年も天候はあいにくの雨。ござれGO-SHU!からは「こうかサスケくらぶ忍」さん、「龍谷大学 華舞龍」さん、「舞2天使 華ゆうぜん」さん、「KOUGA彩風舞人」さんの4チームにご参加いただき演舞を披露していただきました。昨年まではパレードがメインでしたが、今年からはステージ演舞になり、いままでとは一味ちがう「おうみ多文化交流フェスティバル」になりました。司会は昨年水口JCの40周年でもお世話になりましたe-radio FM滋賀のパーソナリティーの井上麻子さんで、少し世間話などをさせていただきました。 スタッフの皆様をはじめ、踊り子の皆様ほか関係各位の皆様、雨のなか大変お疲れさまでした。
昨日はJCの近畿地区の委員会合同懇親会が大阪で開催され、2009年の近畿地区会員大会水口大会開催のPRのため、懇親会にお邪魔してまいりました。ほんの5分ほどのPRのために水口JCより多くのメンバーがわざわざ出向いていくという一見ムダにも思えるこうした行動が実は非常に重要なのです。ご協力いただきましたメンバーの皆様お疲れさまでした。
さて、本日はウチの二男の保育園の運動会でした。二男は若干問題児の傾向がありまして、既に家を出る前から運動会には行きたくないと、散々ムダな抵抗をした挙句、ようやく保育園につき運動会開始で入場行進は無事終えたものの、みんなで行う準備体操はひとり何もしないで突っ立っている状態で、その後のダンスも基本的に何もしないで突っ立っているというかなり反抗的?な状態でした。親子の競技があり、私と一緒に参加したのですが、これは私に気をつかってくれたのか意外と頑張ってくれて一安心でしたが、彼は私に似たのでしょうか・・・?先が思いやられます。。。
久々の更新です。最近は連日長時間の会議や移動でほとんど電話に出ることもできず、先月末はほとんど会社にも姿を現すこともなく、ブログも更新が止まったままで、巷では私の行方不明疑惑が出ておりますが、そんなことはありません。とにかく朝から晩までスケジュールがびっしりで、特に長時間電話に出られないケースが多く、着信履歴が多すぎて折り返しかけなおすこともできないことが多く、またここ数日は飛行機の移動もあったため携帯の電源自体を切ったりで、余計に行方不明状態になっておりました。一部の方にはご迷惑をおかけしております。スミマセン。。。
ちなみに今宵はJCの滋賀ブロックの2009年度の理事長予定者会議が守山で開催され夕方より参加してまいりました。22:30ごろ終了し、その足で小学校のPTAの広報委員会へ出席。23:30に学校へ到着し少し打ち合わせをして先ほど帰宅。明朝は5:30より水口JCの臨時運営会議が開催されるためあまり寝る時間がありません。とにかくこの時期はスケジュールの空きがほとんどないため、臨時で開催する会議は早朝に開催するしかありません。当分このペースから抜けられそうにありません。。。 関係者の皆様。御用の際は極力メールにてお願いします。 今宵はドリームゲート近畿アドバイザー主催「チャレンジゲート近畿」が大阪産業創造館で開催されました。本日のセミナー講師は『流行るお店には必ず理由がある!』~個性ある事業コンセプトがイケテル、6つのお店の事例~と題して有限会社ヴェックスの寺田氏、『融資を引き出す!事業計画書の作成ポイント』と題して、京都御池税理士法人代表の福島氏の2名にお話をいただきました。私は仕事の関係で30分ほど遅参いたしまして1部の途中から参加させていただき、1部と2部の休憩時間に参加者の個別面談ということである方の相談をお受けさせていただきましたので、結局2部も途中から参加させていただきました。
本日も交流会には参加せず、たった2時間のために往復4時間以上かけてわざわざ行くのも微妙ですが、おかげで今日は往復の電車で1冊本が読破できました。昨日たまたま買った本で「運を引き寄せる右脳思考」著者:藤山守重氏という右脳教育で有名な七田チャイルドアカデミーの代表者が書いておられます。この本を執筆された際の参考文献に、七田眞氏の書籍のほか、ロンダ・バーンの「ザ・シークレット」や、西田文郎氏の「ツキを呼ぶ法則」など、結構私が好きな著者や書籍の内容が盛り込まれた本で、著者の藤山氏はおもむろにこの本のなかで「この本を手に取ったあなたはそのチャンスをつかみかけている!」と書かれています。要するに成功哲学の本で、日常簡単に継続的に実践できる内容です。私自身が成功哲学がきっと大好きなんでしょうねぇ。昨日この本を書店でパッとみて2秒後にはレジに向かっていましたから(笑)
甲賀町民体育大会が甲賀町民グラウンドにて開催されました。今まで10年以上区の役員等が当たっていた関係で、こうした行事には前日準備からはじまり当日の後片付けまで結構大変でしたが、ようやく今年は一選手として参加種目の時間にだけ参加する気楽な身分でださせていただきました。
出場種目は30歳~40歳未満の400mリレーで、100mを4人でリレーします。個人的には加速が遅いため200mのほうが得意なのですが、リレーはすべて100mなので仕方ありません。しかも200mトラックのためほとんどカーブのみのコースですので非常に走りにくい条件です。特に陸上経験者でもないのですが、たまたま20代の時に全国青年大会の陸上200mの部でまぐれで県大会を優勝し国立競技場に行ったときに購入したマイスパイクを持って走ってまいりました。 アンカーを走らせていただきましたが、確か第3走者から4位でバトンを受け取り、前を走っていた1名が転倒し、もう1名を抜いたかどうかというところでのゴールだったと思います。久々に走ったためゴール付近の記憶はあまりございません。まだまだ走るのは走れますが、かなり運動不足であることは身体がそう教えてくれました。
甲賀町商工会青年部の部内研修で、「新しい自己への気づき」~自己理解とより良いコミュニケーションをめざして~と題し、カウンセリングフォレストの代表カウンセラー平尾美紗緒先生にお越しいただきお話をいただきました。
特に、自分を知るワークとしてエゴグラムによる分析を行い、自分の姿というものを客観的に捉えることができた部分は非常に面白く、自分の分だけでなく、他人の分析結果なども興味深く見させていただきました。 組織においても仕事においても家庭においても、他人を変えるということは大変なことですが、その前に自分自身が変わるということが大事です。私自身もかなり多くの問題を抱えた問題児?です。頑張って変わるように努力してまいりたいと思います。 今宵は水口青年会議所の2009年度の役員予定者会議が開催されました。2009年度の理事長予定者の私としましては、いよいよ本格的に始動したという感じで、冒頭での挨拶をさせていただいたあと、理事長所信案と基本方針案、スローガン案と組織図案について協議していただきました。私自身理事としては2009年度で8年目になるわけですが、次年度の理事には初めての方や経験豊富な方など新たな顔ぶれで多少の不安もありましたが、各理事の皆様より活発なご意見をいただき、順調な船出となりました。1年と数ヶ月にわたる長い船旅になりますが、2009年度理事会構成メンバーの皆様ならびにメンバーの皆様どうぞ宜しくお願いします。
ちなみに数時間後の早朝6時より2008年度の臨時理事会が開催されます。私が担当理事をしております会員交流委員会の不手際によりまして、2008年度の理事の皆様に急遽早朝よりお集まりいただくことになり申し訳ございません。過密スケジュールにより早朝しか時間が取れない事態になってきている状況で、今後極力こういうことのないようにしていかなければなりません。
久々の更新になります。
さて、突然の福田首相の辞任。またまたTOPの交代ですか。安倍前首相も微妙な退陣をされたのが記憶に新しいところですが、福田首相、あなたもですか・・・。という感じで正直がっかりです。あまりに中途半端じゃないですかねぇ? 昨日の24時間テレビで走り続けたエド・はるみと対照的なニュースに余計腹が立ちます。「夢をあきらめずに頑張れば必ず夢は実現する」ということをエドさん自身がお笑い芸人として、そしてマラソンを通じて国民に訴えかけられた模様は、視聴率にして30%超とのことで、先の北京オリンピックの女子マラソンの視聴率をはるかに上回る結果で、最後まで走り続けた姿勢に誰もが感動して1日が過ぎた今日の首相の志半ばでのリタイア。国際社会の中の日本の先行きは暗いです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 松太郎の部屋 ] All Rights Reserved. http://ma2.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
田中松太郎
性別:
男性
趣味:
ドライブ
自己紹介:
滋賀のよさこい方式のお祭り「ござれGO-SHU!」のために情熱をそそぐ男。地域のまちづくりやひとづくりといったことには人一倍敏感で、これらが高じて社業においても地域活性化を目的とした情報誌を発刊するなど、今や本業までもが奉仕になりつつあることに実はかなりの危機感を感じてもいる。
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ アーカイブ
∴ 最新コメント
∴ アクセス解析
∴ 最新トラックバック
∴ ブログ内検索